※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の子が最近一日中抱っこしてないと泣いてます🥲15時過ぎからとかは…

1ヶ月の子が最近一日中抱っこしてないと泣いてます🥲
15時過ぎからとかは特にひどいです🥲
この時間に沐浴か2歳の子とお風呂に入っちゃおうかと思いますが、お風呂入って寝るルーティンをつけるためにはもっと遅い時間に入れた方がいいですよね🥲
みなさんはこういう夕方の時間、
ご飯作ったりしたいなとか色々あるけどギャンギャン泣いてる時どうしてますか?
お風呂はいつ入れるのが1番いいですかね🥲

コメント

森のくまさん

黄昏泣きですかね?😭
1人しかいないので参考にならないかもですが、3ヶ月ぐらいまで抱っこマンでギャンギャン泣きがちな子でした。
体が密着していれば大丈夫だったので、背中におぶって家事したり、前日の夜に次の日のご飯を作ったりしてました。
お風呂は夕方17〜18あたりに入れてました!
もうひたすら泣いてるときは、家事は諦めて抱っこしてます。が、ご兄弟がいるとなると難しいですよね...泣

はじめてのママリ🔰

3人目が新生児〜3ヶ月現在まで必ず夕飯準備どき〜上の子たちに食べさせてる時まで泣きまくりです!笑
もう諦めて泣かせてます。途中途中で何回か抱っこしたりしますが、無理なので😂
待っててねーと言いながら泣かせてます!上の子たちも、泣いてるけどまぁいいか みたいな感じで慣れてスルーしてます😂😂笑

寝る時間がだいぶ一定になってきたので、夕寝させたりしてます☺️
下の子の宿命だぞ〜と言い聞かせながら、なんとか毎日やり過ごしてます。