※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかっち
子育て・グッズ

夜泣きが始まったか不安です。昨日は普段と違うことがあったようです。夕食を外で食べた後、寝る時間が遅くなったことが影響している可能性があります。

夜泣きについて。
いつもはお風呂に入りミルクを飲んで寝室に行けばすぐ寝るのですが昨日は初めて泣きしばらくして寝ました。
すると一時間毎に泣いては抱っこしての繰り返しでまとまって寝たのは2、3時間です。
朝もギャン泣きでいつもより2時間も早く起きました。
これは夜泣きの始まりなのでしょうか?
変わったことといえば昨日は夕食を外に食べに行きいつも寝ている(夕方6時〜8時ごろ寝ています)時間に寝られなかったことぐらいです。
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

夜泣きは抱っこしても泣き止まないです😣
歯が生えてきたりしてませんかね?

  • みかっち

    みかっち

    あ、そういうことなんですね!
    主人の抱っこでは駄目でしたが私なら大丈夫だったので夜泣きではないですね!!歯ですか!
    ちょっと見てみます!
    ありがとうございます!

    • 10月3日
platypus

赤ちゃんの記憶は寝ている間に整理されるようなので、普段と違う刺激があると夜泣くことがありましたよ。