※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦那の寝てる時のよだれが尋常じゃないのです(笑)枕カバーは洗濯しても…

深夜の笑い話だと思って聞いてください(笑)
旦那の寝てる時のよだれが尋常じゃないのです(笑)
枕カバーは洗濯してもその晩のうちによだれ臭くなります。自分の寝巻きの肩の部分はもちろん、時には隣に寝ている私の服もよだれまみれです。
夜中気付いたら拭いてあげるのですが、キリがありません。
よだれのせいで旦那が嫌いとかそういう訳でなく、しょうがないな(笑)くらいに思ってるので深刻ではないのですが、どうにか対策法はないですかね🤤🤤?
また、同じような旦那さんいますか😪😪?

コメント

ゆきりん

うちも一緒です(笑)
あなたのお口の蛇口はひねられたままで止まらないのね!って感じです😂

  • ママ

    ママ

    もう本当にどはどばですよ 笑
    寝ぼけて布団で拭かれることもあります、、朝怒ります。笑

    • 10月3日
  • ゆきりん

    ゆきりん

    うちはこの間新しいマットレスを買い
    旦那はマットレス本体にヨダレを確実に垂らしシミが残ると思ったのでカバー敷くから新しいのでは寝ないで!と言っていたのですが寝返りうったりでなぜか私の寝ているマットレスに…見事にシミつけてくれました😔(笑)

    • 10月3日
angel✧*

唾液の分泌量やばくないですか!?😆
なんかもう、ガーゼを口の中に詰め込みたくなりますね( ͡° ͜ʖ ͡° )笑笑
回答になってなくてすいません(笑)

  • ママ

    ママ

    全然いいんです(^o^)こんな赤ちゃんみたいな旦那もいるということを知っていただければ。笑

    • 10月3日
てつ犬

スタイしたくなりますね!笑

  • ママ

    ママ

    産まれてくる子用にスタイ作ったのですが、そのとき俺のも作ってと自分から言ってきました。笑
    赤ちゃんよりスタイ必要です絶対!!!笑

    • 10月3日
  • てつ犬

    てつ犬

    タオル生地のスタイがオススメです。笑

    • 10月3日
mini

こんばんは😃🌃
授乳の為に起きてましたが、失礼ですが思わず笑ってしまい、良い眠気覚ましになりました😁💦

寝るときに口を閉じさせる為のテープがありますよ💡
あと、テレビで見たのですが、西村知美さんが寝るときに口が開いて、ヨダレが凄くなるからって、口を閉じさせる為に小顔矯正のベルトをしながら寝てましたよ💡

  • ママ

    ママ

    眠気覚しになり嬉しいです☺️笑
    小顔矯正のベルトが使えるのですね!!ちょうど旦那太ってきたので、一石二鳥になりそうです!笑
    調べてみます!

    • 10月3日
よっちゃん

うちもよだれちゃんって呼んでるくらいすごいです(笑)

  • ママ

    ママ

    私もよだれおじじって呼んでます 笑

    • 10月3日
♡Mママ子♡

素敵な方ですね!
私は笑えずに毎日毎日イライラしてしまいそうです😂
口呼吸してるからですよね?
日中もくせになってるかもしれないですし意識して鼻呼吸するようにした方がいいとアドバイスしたらどうでしょう??
もしかしたら鼻呼吸がしにくいなら耳鼻科にも行ったら何かわかるかもしれないです!

  • ママ

    ママ

    もともと慢性鼻炎で鼻の通りが良くないのもあって、それが原因かと思います!
    自分でもなるべく鼻に気を遣っているようですが、、笑
    ひどいいびきや無呼吸などはなく、重症ではないと思うのでもうしょうがないのかな、、と思いつつ過ごしてます。笑

    • 10月3日
ワーママKouki

笑いました🤣

ウチの旦那もです!
枕に小さな池ができます!
たまに湖の時もあります😆
本当、どうすればいいんでしょうね❗️

  • ママ

    ママ

    男の人こういう人多いんですかね?笑
    毎晩、毎朝、うちも池の処理が日課です、、笑
    ガムテープ貼りますかね!!笑

    • 10月3日
  • ワーママKouki

    ワーママKouki

    池の処理、ご苦労さまです!笑

    冬とかマスクして寝る時あるんですけど、大体私の方が寝るの遅いので、旦那みると、いつも絶対マスク外れてるんですよね!意味なし!

    • 10月3日
  • ママ

    ママ

    マスクうちも外れてます 笑
    タオル敷いて寝てみたこともありますが、いつのまにかタオルをポイってしてて、結局意味なし、、笑
    多分産まれてくる子よりよだれに関しては手がかかってます 笑

    • 10月3日
  • ワーママKouki

    ワーママKouki

    笑いました🤣

    ウチは娘もかなり大洪水なので、旦那に似ました😆

    • 10月3日
ママ

うちの場合旦那じゃなくて…私が寝てる時ヨダレ垂らします😵(笑)
寝てる時に鼻呼吸するために口止めとくテープがあるので買おうかなって思ってます🙄
口開いて寝てると歯周病のリスク上がるって聞いてビビってます🤢🤢

  • ママ

    ママ

    歯周病になりやすくなるんですね、、それはちょっと気にします!旦那ただでさえ歯ガタガタで虫歯も何本かありそうな汚い口なので。笑

    • 10月3日
しげこ

うちの旦那もすごいです!
少し受け口だからなのか、口あけてねちゃうからか😅
枕にはタオルを巻いて毎日交換です。
横向いて寝ると、ヨダレの水たまりだし、上向いてねると自分のヨダレを飲み込んでむせてます(笑)

  • ママ

    ママ

    タオル敷いてみたんですが、うちの旦那は無意識にタオルどっか捨てます(笑)
    むせますむせます!!!私の旦那そっくり!!笑

    • 10月3日
ゆるり

私の旦那もヨダレすごいです(笑)
もう嫌です(笑)

枕にバスタオル巻いてます!🤣

  • ママ

    ママ

    もうどうにもこうにもならず、私は諦めてます。笑

    • 10月3日
  • ゆるり

    ゆるり

    おはようございます(笑)

    ヨダレが溜まるのか分からないですが
    ゴホッ…ぐっ…とかなってますw

    • 10月3日
さとぽん

はい!私自身がかつてよだれまみれでした!(笑)
私は枕をオーダー枕にしてからは、ベッドでの就寝中はよだれ一切垂らさなくなりました😆👍
口が閉じない(顎がズレっぱなし)になる理由があると思いますので、枕の高さが合っているかや、アレルギー性の鼻づまりなどがないかを確認した方が良いかもですね!
あとは枕の傷みを防いで洗濯を楽にする為に、枕にタオル巻いて寝るとか…

ちなみに私は腕枕されるとその腕にもよだれ垂れ流してました😂💦これは未だにそうです(笑)

  • ママ

    ママ

    枕って関係あるんですね!枕は無印の安いやつ使ってるので、やっぱり自分に合った物がいいんですね!
    枕見直したかったのでちょうどいいです!ありがとうございます😊

    • 10月3日