
里帰り中から戻ります。産前から約半年ほどと、長期間だったのと、家族…
すみません、吐かせてください。
里帰り中から戻ります。
産前から約半年ほどと、長期間だったのと、家族との仲が本当に良くて、家族が大好きなので寂しさでいろいろと思い返すと涙が出そうになります。
父、母とも子供のことをとても可愛がってくれていて、本当に良くしてくれていて感謝しています。
離れるのが寂しいといつも言っていました。
飛行機で帰る距離なので、簡単には行き来できないのでいつでも顔を見せてあげることができなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも新居の方で旦那さんも待ってくれていて、これからは新しい家族のこと、子供のことを一番に考えなければいけないことはわかってはいるつもりですが、まだ切り替えができていません…
旦那さんも妊娠がわかったときからとても協力的で優しくて、私が実家のこと、地元が大好きで大事にしていることもわかってれています。
義理父、母もとても優しい方なので、環境にも恵まれている、自分の好きな仕事もできると、前向きに考えるようにはしています。
新しい生活に慣れてくれば段々とこんな気持ちも落ち着いて来るだろうとは思いますが、この気持ちを堂々とはきだすことができなかったので、こちらで失礼しました。
長々とすみません。ありがとうございました。
- k(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ジョージ🐵
わたし今だに母と別れる日は悲しいです笑 でも新生活が始まればそんな風に思う余裕もなくなると思いますよ!
旦那さんと義両親と協力していかないと^_^あ、わたしは毎日実母とテレビ電話してますよ!さみしいので笑

ちゃのい
こういう時代ですし、色々なツールを使って繋がれますよ♡
あとは忙しさが、気を紛らわせてくれると思います^^
家族も、旦那様も、旦那様の両親もみんな優しい方々に囲まれて、とても幸せな環境だと思います!!
色々と投稿を読んでいると本当に色々な環境の人がいるなぁーと思います。。自分の愚痴なんて大したことないなーって。
新生活も楽しい日々になりますように♫
-
k
そうですね!
いろいろな環境の方がいる中で、わたしもまだまだ恵まれていますね!
前向きに頑張っていきます😌
ありがとうございます!- 10月4日

断捨離
恵まれていますね!✨✨
うちは写真共有アプリで家族繋がっています💕
-
k
写真共有アプリいいですよね!✨
これからも活用していきます☺️- 10月3日

くー
凄く分かります😭
私もあと1週間で里帰りから帰るんですけど、今も寂しくて寝れなくなっていました(T_T)
家族と仲が良いこと、私と子どもが帰るのが寂しいと言っていること、でも夫は夫でとても優しいこと、全部kさんと同じです…!
私自身が寂しいのは、まぁその内慣れるかなと割り切っているのですが、両親が寂しいと言っているのが1番心苦しいです(;_;)
アドバイスでもなんでもなくてすみません。
お互い頑張りましょうね!
-
k
全く一緒なんですね!😭
私自身よりも、両親のことすごくわかります😣
でも帰省した時や電話でのやりとりで繋がるしかないので両親のことは気にかけていこうと思います(;_;)- 10月3日

ああ
同じでした!
最初は寂しくてひとり泣いたことも💦
今は時が解決ですが、
ホームシックはひとまず落ち着きました。
母とは毎日のように電話、LINEします。
支援センターや、お買い物に出て気分転換しまくってます!
-
k
そのうち泣いてしまうんだろうなとは思います😣笑
気分転換は大事ですね🙂
わたしもなるべく母と連絡を取り合おうと思います😉- 10月3日

ぴぃー
私は実家が、近いからほぼ毎日行ってます( 笑 )
友達と遊ぶなどないと
家にいるのが嫌ですぐ行っちゃいます😂!
午前中用事があると終って午後から行ったり。
新しい生活、新しい家、新しい環境ってなかなか慣れないので寂しいですよね😢
-
k
実家が近いのが一番いいけど、新しい場所で頑張ってやっていくしかないですね💨
- 10月4日

りまま♡
その気持ちとっても
わかります。
うちも本当に家族仲良しで
姉妹、兄弟みんなでワイワイタイプの
家族なんですが
寂しくて仕方ない時とかあります。
10代のころに
私は家族よりも友達、彼氏!て
なって家にも帰らなかった時期が
あるので今更後悔してます。
もっと家族との時間を
大切にすればよかった。て(・´ー・` )
-
k
姉弟も大事ですね…
いろんな形で親孝行していこうとおもいます!- 10月4日
k
やっぱりいつになっても寂しく思うものなんですね😿
旦那さんと子供と新生活がんはります!
私もテレビ電話しようと思います(o^^o)