![しろくまいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で胃痛や吐き気、めまいがひどく、股間の痛みもあります。後期悪阻か心の波か悩んでいます。相談相手がいなくて辛いです。
明日で31週に入ります。最近胃痛と吐き気、めまいがひどくなってきました。お腹も時々重くてギュッとして違和感…。(いまだにハリがよくわかってない)。
股間というか、出入り口のあたりが痛くなる瞬間が日に何度かあります。歩くのもこわくなってます。
経管長は一度二ヶ月くらい前にチエックされたきりなにも問題なく、内診はされないですし、
泣き言ばっかりで嫌になっちゃいますが、後期悪阻ってやつですかね…。
仕事も戦力外な感じで悔しいですし、からだもこころも思い通りにならなくて、色々うまくいかないです。
妊娠によるこころの波だと思ってていいのかしら。。。こんなときに相談にのってくれる母がいればいいのですが、、すでに他界してるので義母さんしかいないし、あまり付き合いもないですし…
すみません。ただのぼやきで…。。
- しろくまいちご(9歳)
コメント
![ちゃんるぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんるぅ
胃痛や吐き気は後期悪阻かもしれないですね(・_・;
子宮が大きくなってきたことで、胃が圧迫されて消化障害を起こしているのかもしれないです(´・_・`)
めまいも血液量が増えるので貧血になりやすいですが、貧血とは言われてないですか⁇(´・_・`)
股間の痛みが続くようであれば、心配なので受診をおすすめします(^-^)/
症状を言えば、内診もしてくれると思いますよ(o^^o)
仕事は可能ならば有給を利用して早めに産休に入ると気持ちも楽になれますよ(o^^o)
マタニティーブルーはしょうがないです(´・_・`)
くよくよしたり、元気になったり、自分でコントロールできないのはホルモンバランスのせいです(*^^*)
今は自分を甘やかせていい時期です(^-^)/
![チャイちゃい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイちゃい
私も明日から31週目に入る妊婦です。
子宮が大きくなってるから、胃痛や吐き気、貧血やめまいに悩まされています。
症状も大体一緒ですね(^-^)
私も仕事は戦力外となり、9月から産休に入る予定です。
仕事上の立場は中間管理職でしたが、今は雑用ばかりしています。
でも、悔しい気持ちはちっともありません。
私は去年流産しているので、ここまで無事に育ってくれている我が子が愛おしくて仕方ありません。
この子が頼れる人は、今は私しかいませんから、どんなに辛くても一緒に頑張ろうと思っています(p`・ω・´q)
でも、時には疲れ果てて、主人に泣きつく時もあります。
散々愚痴を言って泣いて、スッキリリフレッシュします。
そういう日を、必ず作って下さい。
赤ちゃんはお母さんが守り、お母さんは旦那さんに守られて下さい(*´∀`*)
そして、余裕が出来たらぜひコウノドリという漫画を1度読んでみて下さい。
私はこの漫画を読んで、自分がどれだけ恵まれているのかを知りました。
残り少ない妊婦生活。
一緒に楽しみながら頑張りましょうね☆
-
しろくまいちご
症状一緒、仕事でも中間管理職と同じような状況です。
昨年流産されたのですか、それは苦しかったですね。なんだか、仕事にしがみつきたい自分はひとりよがりで、お腹の子1番にできてないんだと思いました。まだまだ母親になるこころの準備が整っていないようです。優先順位やいまなにをすべきか、ちゃんと落ち着いて考えないといけませんね。
ありがとうございます!つい、強がってしまうので中々ですが、旦那さんにここぞと甘えるようにしてみたいと思います。
はい!あと2ヶ月前後ですものね。お腹の子に会えるのを楽しみに待ちたいと思います。コメントうれしかったです、ありがとうございます。- 8月10日
![あんじゅ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじゅ♡
現在30週の妊婦です。
わたしも時々ですが胃痛や吐き気等あります
わたしの場合、初期も中期も悪阻が全くと言っていいほどありませんでした
現在も悪阻はありません。
ただ心のバランスを崩してしまうことはありましたし、今でも時々あります。
思ったように行動できない自分にイライラしたり…
ちょっとしたことで落ち込んだり(._.)
下腹部がいつもと違った胎動で痛かったり…と。
妊婦って大変なんですね
わたしは専業主婦ですが、落ち込んだりしたら
ひたすらグータラします
妊婦なんだから仕方ない!妊婦はいましかない!
妊婦だからこそ甘えられるってこともあります(ง•ૅ౪•᷄)ว
大変だと思いますがお互い出産にむけ頑張りましょう❤︎
-
しろくまいちご
初期の悪阻も結構あり、5キロ以上痩せました。またやってくると思ったら少しこわくて。。
バランス崩すのはホルモンのせいと認めちゃうしかないですよね…わかってても辛いですけれど。
世の母親というのはこんなに大変なのを乗り越えてるんですね。ほんと、頭が下がります。あと少し、ママリの皆さんに勇気づけられながら頑張ります〜(>_<)!- 8月10日
しろくまいちご
栄養バランス気を付けたいんですが、消化しやすいものか、飲み物や冷たいものばかりをついたべちゃいます。
貧血気味と言われてますが鉄剤飲むほどじゃないそうです。
明日通院なので股間のあたりが痛むと伝えてみます(>_<)気持ちもいまは乱れて仕方ないって甘やかせるようにしたいです〜
ちゃんるぅ
私は点滴の副作用でご飯も食べれず、入院中なので選ぶこともできず何日間かポカリで過ごしていました(笑)
今は少しでも食べれるように栄養も気にせずに、食べれるものをお菓子でもなんでも食べてます(笑)
調子の悪い時は少しくらい甘くてもいいんですよ(´▽`)ノ
しろくまいちご
入院されてるんですね、副作用まで!大変でしたでしょう。
お菓子でもなんでも食べられるものを口にしていこうって前向きでいいですね。わたしもみならいます(^_^)
元々太いので、一層太って数値がおかしくなったりして怒られない程度に、好き放題してみます!
…なにしても気持ち悪くなるなら好きなもの食べようの考えで笑