![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もパートをしていて、退職しました!
やっていけることはやっていけるのですが、貯金が出来ずって感じで、いずれは働くべきかなと思ってます。。
ぶーちゃんさんの経済的に厳しいっていうのはどの程度ですか?😭
逆に参考にさせて頂きたいです💦
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私も朝10〜19時まで働いてて
娘3月に出産しました!
私もパートでもしようかどうしようか...って悩んでたところです😭
まだ子供の成長見てたいし💦
一応、貯金もあるので今年は
まだ入れない予定で来年の今頃も
大変だったら働きに行こうと思ってます😂
-
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、まだまだ子供の成長みてたいですよね😭
早生まれなので行動するならゆっくりしてられないのかなとか焦ってしまって💦
わたしも今は子供と一緒にいて、大変になったそのときはすぐ働けるように少しずつ準備しようと思います!- 10月3日
-
まい
私的には歩いたり出来るまでは
一緒にいたいところです😭
お子さんと一緒の月齢ですね♪
私は今、ハロワに行って
資格取りたいの探しにだけでも
行こうか考えてます!
一応、美容系の資格はありますが💦- 10月4日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
産前パートしてて、息子今年の4月に保育園に入れました。
仕事は産前働いてたとこに戻りました。
-
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、以前働いてたとこでまた働いてるのですね☺️- 10月3日
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
次女を妊娠中にドクターストップがかかり
パート先を退職しました。
実際保育園を探すとなると正直厳しいかもしれません(><)
地域にもよりますが待機が多いと求職中ではとても入れず、やはり育休、産休開けの方が強いです。
私も改めて働きたく、今年度の募集(昨年秋に面談)に希望しましたが、第6希望まで全滅でした。。
来年度だとそろそろ募集がかかると思うので今からでも保育園の見学やハローワークなどとにかく出来ることをやったほうが少しでも良いかもしれません。
-
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり厳しいんですね😭
第6希望まで全滅だと保育園選んでられなくなってしまいますね😭
保育料も高かったりパートのお金もそんなに残らないんじゃないかとか色々考えてしまいます💦
今後の為に準備していこうと思います!
今は息子との時間大切にすごそうと思います!
教えてくださってありがとうございます🙇♀️- 10月3日
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね💦
わたしは同棲始めて一カ月で妊娠、結婚だったので貯金もなくなってしまいこれからしていかないとと思うんですが低給料なので今は貯金にまわせるお金がなく(T_T)それでも節約してやってけることはやってけるのですが、今後二人目も考えてるのでそうなったら今のままだと…って感じです😿いずれは働くのですが、育児しながら就活できるのかとか、激戦区なので保育園も求職中だと厳しいのかとか、分からないことも多く不安ばかりで(T ^ T)