※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
妊娠・出産

明日の検診でエコーを旦那に見せたい場合、お医者さんにお願いするのがいいですか?それとも看護師さんですか?

明日の検診旦那も来てくれることになったんですが、エコーを旦那に見せたいときってお医者さんに言えばいいのでしょうか?それとも看護師さんですか?(><)

コメント

なぎ

病院によって違うとは思いますが、私は受付で伝えてます!

  • ミルキー

    ミルキー

    受付の方でもいいんですね!明日聞いてみます!

    • 10月2日
もっさん

私の行っている産院は受付の時に伝えると後で診察室に呼んで貰えます!
『〇〇さんの御家族の方〇番診察室へどうぞー』です!

  • ミルキー

    ミルキー

    私の行ってる病院はご家族で来られてる方が多いです(*´◇`*)
    看護師さんがそう呼んでるのが羨ましくて(^▽^;)明日の検診が待ち遠しいです♫

    • 10月2日
  • もっさん

    もっさん

    楽しみですねー!
    可愛く動いてる所が見れると良いですね(◍•ᴗ•◍)

    • 10月2日
ゆあこ

私のところは受付して産婦人科の待ち合いに通ってから
診察がはじまるまでに看護師さんに「旦那さんも一緒にエコー大丈夫ですか?」と聞くかんじでした!
混み状況によってだめな時もあるみたいだったので💡

  • ミルキー

    ミルキー

    混んでると断られちゃうんですか( 'ω' ;)明日混んでなきゃいいなぁ〜

    • 10月2日
夢苺

旦那さんなら一緒に入って大丈夫だと思いますよ!診察室に一緒に着いてきてもらえば先生から自然と声をかけてくれると思いますよ!何も言われなければ旦那も一緒にいいですか?って先生に言えば大丈夫ですよ!

  • ミルキー

    ミルキー

    お医者さんに聞いた方が確実にエコー見れますかね?(°__。)

    • 10月2日
  • 夢苺

    夢苺

    確実にとなれば先生に言えば大丈夫だと思いますよ!(。•̀ω-)b

    • 10月2日
  • 夢苺

    夢苺

    18周だとまだ膣内エコーですかね?
    私の母も一緒にエコー見れたので旦那さんも見れると思います!付き添いが血縁者だったら一緒に入って見ることは出来ますよ!だいたい、診察室に入ると一緒にどうぞと声をかけられることがほとんどだと思います

    • 10月2日
  • ミルキー

    ミルキー

    どうなんでしょうね?夢苺さんは18週くらいにはお腹のエコーでしたか?(°__。)

    • 10月3日
  • 夢苺

    夢苺

    18週の時はまだ膣内エコーでしたよ!

    • 10月4日
しろくろ

毎回一緒に行っていましたが、聞いたことありませんでした😳
普通に一緒に診察室に入って、先に内診して、エコーのとき「旦那さんどうぞー」って呼ばれてました。

  • ミルキー

    ミルキー

    旦那さんと来てるのを看護師さんがちゃんと見てるんですかね?

    看護師さんってすごい( `✧ω✧´)

    • 10月2日
deleted user

私のところは特に受付でもなにも言わず、診察に呼ばれたら旦那と一緒に診察室に入りました!エコーする時は、旦那さん見やすいところ来ていいよ〜って感じで声かけてくれました(^ω^)

  • ミルキー

    ミルキー

    そういえば膣エコー?の時も旦那って入れるのですかね?私まだお腹のエコー撮ってもらったことないんです(^▽^;)

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!私は旦那と一緒に行ったのは腹部エコーになってからにしました^o^

    • 10月2日
こたつむり

病院によると思いますが、、、
ウチの産院では、受付のあと処置室で体重測定と血圧測定、その次に診察室でエコーの流れでした.
診察室に入るときに一緒に立ち上がって、名前呼んでる看護師さんに『主人も一緒にいいですか?』って言いましたよ🤗✨

  • ミルキー

    ミルキー

    私の行ってる病院は先に血圧測定、尿検査してから問診、エコーって感じです!受付の方か看護師さんに聞いてみようと思います(*´◇`*)

    • 10月2日