※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

離乳食は6ヶ月から始めるべきですか?5ヶ月からでも大丈夫でしょうか?

みなさん、離乳食何ヵ月から
始めましたか☺🍴?
4ヶ月検診のときに6ヶ月からやな!
と先生に言われたんですが、
僕ちゃんは、ずっと私たちが
🍴食べてる時に見てきて
口をモグモグしてます(笑)
だから、5ヶ月から離乳食
食べれるんじゃないかな?と
思うんですが、やっぱり先生が
言った通り6ヶ月から
始めるべきでしょうか🍴💦?

コメント

うさこ

5ヶ月からでいいと思いますよ🤗
お子さんはもう食事に関心があるようですし、月齢的にも問題ないと思います!

  • mai

    mai


    関心しかないのか、こっちが🍴食べてるとき、ガン見が逆に申し訳なくなります😅💦(笑)

    • 10月2日
こうママ

今日で5ヶ月になりました!
私は明日か明後日始める予定でいます☺️
よだれが多く出ている、首すわりOK、支えありでお座りできる、食べ物に興味を持っている なら5ヶ月で始めても良いと思いますよ❣️

  • mai

    mai


    お座りちょっと微妙ですが、それ以外は大丈夫なので、5ヶ月から始めてみます😊✨

    • 10月2日
あやたか

5ヶ月から始めました!

大人が食べてるの見てモグモグ
したりよだれ垂らしたりすると
始めるサインなので始めても
全然いいと想います ( ´・∀︎・`)b

  • mai

    mai


    ヨダレ、凄い量です😅💦
    5ヶ月から始めたいと思います💕

    • 10月2日
もっちゃん

離乳食は手間なので6ヶ月入ってからにしました。

上の子の時は6ヶ月から始めたらまだ内臓が未熟だったのか下痢をしてしまい、結局再開したのは7ヶ月でした。
ほとんど食べない子でしたが、保育園入ってからは野菜もよく食べられるようになり、1ヶ月遅れてスタートしたけど他の子と差はありません。

  • mai

    mai


    その子、その子でやっぱり違うんですよね😅💦
    今月予防接種の日にまた先生に聞こうと思います✨

    • 10月2日
ゆりぴぴ

5ヶ月で始めて下痢したので6ヶ月から再スタートしました!
お母さんが始める覚悟が出来たらっていうのも大事かもです!
かなり面倒なので😅💦

  • mai

    mai


    最初下痢から始まるんですか💩💦?
    確かに!離乳食作るの大変ですよね😅💦

    • 10月2日
  • ゆりぴぴ

    ゆりぴぴ

    うちの場合はまだ内臓が未熟だったのか5ヶ月で離乳食始めたら下痢しました😅なので中止し、6ヶ月から再スタートです😊

    • 10月2日
  • mai

    mai


    なるほど❗あげてみて、下痢するようなら、辞めて6ヶ月から!って感じでいーですかね😊✨?

    • 10月2日