
赤ちゃんの準備で頭がいっぱい。女の子だと思われるが、可愛い服に衝動的に買いたくなる。自分のものは最低限で、子供のものにお金をかけたい。初めてで困っている。
自分のものも赤ちゃんの物もたくさん揃えるものがあって頭がついて行かないです😂💦
性別はまだ確定してませんがほぼほぼ女の子かなと。なのでちょっとずつ服など買おうと思ってますが可愛くて全部買いたくなる衝動に😱💦揃えよう!と思うとすぐに集めたくなる性格で毎日ムズムズしてます!笑
自分のものも病院からもらった用意するものリストみながら揃えてるつもりですがてんやわんや。でも子供のものにお金をかけたくて自分のものは最低限でいいので皆さん自分のものどんな感じで揃えましたか?パジャマ、ブラなどまだ買ってないです!何着ほど買いましたか?
初めてのことなのでお優しい方よろしくお願いします。
- とき(7歳)
コメント

こりす
パジャマは病院で貸し出しなのですが
家でも切れるし冬用を2着買いました!
ブラは前開きのものを3着買う予定です😊
今はまだUNIQLOのシームレスが
好きなのでそればかりですが💦

Nobu-mi
マタニティ服やパジャマは一切買って
ないです😊
妊娠前の普通に着れたので‼︎
なのでほとんど子どものもの買えました❤️
-
とき
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
私も着れるものをきて最低限に抑えたいとおもいます!- 10月2日

A
私はパジャマはひとつ旦那がプレゼントで買ってくれ、もうひとつはメルカリでやすく手に入れました!ブラは2枚セット×2を西松屋で買いました ☺️💓
搾乳口付きのものは私はあげにくく、前をあけておっぱいあげました(笑)
集めたくなるのわかります😂
女の子だと尚更楽しいですよね✨
-
とき
コメントありがとうございます😊
やはりそのくらいの数でいいですよね!
なるほど、あげにくいという場合もあるんですね!必ずしも授乳口あるもの!って訳ではないですよね?
私と旦那はなんだか女の子だからといってピンクを選択したくなくて逆に男の子の服が可愛くて可愛くて、、、笑- 10月2日
-
A
私は夏だったので家ではブラ+腹巻だけでした(笑)妊娠前に着てたものでも上等だと思います!フォーマルワンピースは授乳口あるものを一応買いました ☺️子どもにお金かけたいですよね😂😂
そうなんですね 😳服を買いに行っても女の子7割、男の子3割とかなので女の子いいな〜って思っちゃいます(笑)- 10月2日
-
とき
授乳口がない普通の服でも大丈夫ですか?何着かは買っとこうかなとも思ってますが着なくなったらもったいないとも思ってしまって😱💦
やはりその割合ですよね!だからなのか男の子服が輝いてみえます!笑- 10月2日
-
A
私は産院で搾乳口付きパジャマの指定があったので買いましたがあんまり必要ないかなって感じでした💦普通の服でも捲れば授乳できるので大丈夫だと思います ☺️💓最初は頻回授乳になっちゃうと思うのでもしかしたら前開きのが楽なのかな…?って感じです!
逆にですね!笑
なかなか服がなくて、私のセンスもないのでこれからが不安です(笑)- 10月2日

K❤︎
自分のものはほんと、最低限に抑えました♡入院中のパジャマのみ買ってと病院から指示があったので買ったのと、産褥ショーツ×5、マタニティーブラ×2です!!入院中しか使わないみたいですが😭
-
とき
コメントありがとうございます😊
確かに悪露が終われば普通の下着が着れますよね!パジャマもそうなんですよね!
下着は少し揃えたのでそれで様子みてみます!あとは締め付けが嫌なのでパジャマ1着ほどかってみます!- 10月2日
-
K❤︎
わたしは自分の物悪露その時にしか使わないものは安く半額とかのものを買いました(笑)しまむら系列とってもやすかったですよ💕
- 10月2日
-
とき
しまむら様様ですよね😫💕
いろいろ回って考えて揃えたいと思います!- 10月2日

退会ユーザー
パジャマ、ブラは3着くらい買ったんですが、パジャマは出産してから2着買い足して貰いました!
赤ちゃんが吐いて服について汚れるので、母に洗濯を何回も往復してもらうはめに(;´ρ`)
私の母乳のあげ方が悪いのか、上手くやれば3着くらいでも大丈夫だと思います(^ ^)
これから集めて行くのワクワクですね❤️
赤ちゃんの服は退院する時に着せたら
あれ?ちょっとすぐに着れなくなりそう、、と思ったので程よく集めた方がいいと思います(^ ^)
わたしも何を集めたらいいか分からなかったので、買う物リスト作って、後から買えば良いものも別の紙に書いたりしてました!
参考にならなかったらごめんなさい!
-
とき
コメントありがとうございます😊
なるほど!確かにそういうパターンもあり得ますよね!それも踏まえて考えてみます😫💞
サイズ難しいですよね!大きめで買っとこうかなとも考えてるんですがいいですかね?どのサイズ買いましたか?
紙に書くのいいですね!やってみたいと思います😌💮- 10月2日
-
退会ユーザー
サイズ感本当に難しいです💦
わたしもまだ産まれたばっかりなので勉強不足ですが、すぐに着れなくなるなってちょっと思いました、、
病院で貸し出している服が結構ユルユルだったので、こんなゆったり着せてもいいんだ!って勉強になりましたよ〜
(^ ^)b
書き出す紙に、ついでに退院の持ち物とかも書いておくとそう言えばこれも買わなきゃな!と目につくのでいいですよ🎵- 10月2日

ちっぷん
ベビー用品、可愛くてキリがないですよね😂笑
私は息子なのですが、女の子だったらフリフリの服たくさん買いたかったです😍
自分のものは、産院の入院セットが充実していたので、私も最低限にしました!
私は授乳口付きのタンクトップやキャミを3着程用意しました!
妊娠前の外出着も部屋着も、それを着ていれば授乳服の代わりになるのでとても便利です😃
ブラは3着用意しました!
-
とき
コメントありがとうございます😊
私の病院も結構揃っているので少なめでいいかなと思ってます😂😂- 10月2日

ゆまゆり♡
授乳用ブラ4枚と前開きのパジャマと授乳用パジャマ1着ずつ、産褥ショーツ、母乳パットくらいでした!☺️
-
とき
コメントありがとうございます😊
やはりそのぐらいの量がいいですよね!- 10月2日
とき
コメントありがとうございます😊
私の病院も貸し出しあります!一、二着で足りますよね😌🎊
27週なんですね💞近いです!結構いろいろ揃えましたか?
こりす
一週違いですね🎶
入院にはパジャマは持参しないし
家でも足りるかな〜って思って
特にそれ以上は買い足してないです✨
ある程度は揃えました🎶
ベッドが届いてからお布団買うのでそれと、
チャイルドシートと
オムツなど消耗品を買えば終わりです🙌🏻
来月引っ越しするので
早めに準備しました😊