
コメント

お米ちゃん
ずっと専業主婦でいます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

a
ずっと専業主婦でいるつもりです(><)
主人が望んでいるので。
早く授かって子供の為に時間を使いたいです😭
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
ご主人が望んでるんですね😳
私は子供ができるまでは専業主婦で
いるつもりですが、将来的には
また働いてほしいみたいです😢- 10月2日

お犬
すみません、現在は妊活中ではありませんが…
妊活中、しばらくは専業主婦でした!
もし高度不妊治療をするなら仕事と両立するのは難しいだろうな、と思って😓
でも2年経っても授からず、暇なので結局フルタイムで働くことにしました。
今の会社で働き始めて1年半後に妊娠し、現在育休中です🌸
人それぞれだとは思いますが、
私の場合、専業だと話し相手も主人しかいなくてストレスたまるし、別に家事を極める気もないし、不妊治療はお金かかるし…
ということで働いていたほうが気が楽でした😊
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😣
私は今年の春に仕事を辞めて、
今半年経って、早めに授かれることを
願いつつもうしばらくは専業主婦で
いるつもりでいますが、
確かに話相手は主人だけです笑💦
仕事はじめるのも気晴らしになるかも
ですね✨- 10月2日

みり
今年の7月から週3でパートに行き始めましたが、それまでは専業主婦でした。子供はいません。
引っ越しを気に以前の仕事をやめて1年半ほど専業主婦&妊活を続けてましたが授かれず、ただ家にいるだけの生活にストレスを感じるようになったので働くことに決めました。
パートと言っても短時間なので、特に妊活スケジュールに影響はないです。
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
短時間勤務でしたら、妊活とも
両立できて気晴らしにもなって
いいですね✨- 10月2日

may
妊活中ではありませんが結婚を機に退職し、結婚3年目の専業主婦です。
授かるまでパートした方が…とも思いましたが、パート先がストレスになったら嫌だしと思って働いてません 笑
子ども2人希望なので、2人産んで下の子が年少さんになったらパートで働くつもりです!
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
私は今年の春に仕事を辞めたんですが
仕事のストレスもあり、尚且つ
家事との両立にもストレスを感じて
しまってました😣
わがままですよね笑
今はストレスフリーで過ごせてるので
私も早く授かれることを願って
将来的には働くつもりです😃- 10月2日

みちゃん
今まさに悩んでいます(笑)
妊活で仕事を辞めて、専業主婦です!
不妊治療の為にお金を稼ぎたいけど…都合よく仕事は見つからず💔
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
すみません、下に返信してしまいました💦- 10月2日

チャチャ
不妊治療と仕事の両立が困難になり、治療に専念するために専業主婦になりました。
が、なかなか治療の結果も出ず…
経済的な理由もあって、パート主婦→正社員に結局戻りました😣
現在は産休育休中ですが、出来れば2人目を授かりたいと思っています。
ただ、育児と仕事と不妊治療を全てこなすのは難しいと思うので、2人目出産後はパート主婦に戻り育児に重きを置きたいと考えています✨✨
-
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
結果がなかなか出ないと、
ずっと専業主婦なのもなぁと
考えてしまいます😣💨- 10月2日

なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
悩みますよね😢
リセットする度にこれでいいのかと
考えてしまいます💦
なぁこ。
ご回答ありがとうございます!
ママが専業主婦で家にいてくれると
子供も嬉しいですよね✨
私はまだ妊活中ですが笑
お米ちゃん
私もまだ妊娠中ですよ❤️
なぁこ。
そうなんですね😳
かわいい赤ちゃん楽しみですね!
お米ちゃん
楽しみです(*^ω^*)
なぁこ。さんのところにも
赤ちゃん来てくれますよ❤️
今寄り道中なんですね🐹
なぁこ。
素敵なお言葉ありがとうございます💕
お米ちゃん
ママと赤ちゃんのタイミングが
合ったときにやってくるみたいで
赤ちゃんは
ただいま寄り道中です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)