
一歳の息子が腸炎で病院に行き、ミルクと離乳食の量に悩んでいます。夜中のミルクを増やすべきか悩んでいます。
一歳の息子が一昨日夜中何度か嘔吐したので朝病院連れて行ったところ,腸炎と診断され整腸剤を処方してもらいました。それからミルクは200飲んでたのを80に減らし離乳食は一時中断し水分補給をさせて様子見てましが昨日は夜中吐く事はありませんでした!なので離乳食をお粥に戻し少量食べさせてはいるのですが足りないみたいで,ミルクをたまに50〜80飲ませてるのですが,やっぱり足りないみたいでグズって泣きます(><)嘔吐は落ち着いてきたので夜中のミルクを80から増やしたいなと考えてるのですが,まだ増やさず様子見た方が良いと思いますか?
- 3児のMama(10歳, 11歳, 14歳)

ぴーちゃん
ミルクを減らすのも病院のはんだんですか??
水分が足りない気がします。
ミルクも離乳食も減らして栄養も足りてないと思いますが、何かで補ってますか?
体力が落ちるとなかなか治らなくなりますし重症化しますよ!

3児のMama
離乳食は控えてスープにしたり、水分補給も一気に飲ませたりせず少しずつと言われました!ミルクも一気に飲ませず様子見て増やして離乳食も徐々に元に戻したが良いと説明されたのですが、タイミングが分からなくて(・・`)一応昨日は吐かなかったので離乳食をスープからお粥にしてみたのですが、ミルクは増やして良いのか分からずて感じです(><)

マムマム
腸炎の時は絶飲食でもいいぐらいなので、栄養のことは今気になさらなくても大丈夫ですよ(。・(エ)・。)ノ
水分とってももどさないし、お粥食べても大丈夫そうなので少しミルクを増やしても大丈夫だと思いますよ(´∀`)♡

3児のMama
ありがとうございます!
100飲ませてみます\(◡̈)/♥︎
コメント