※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
妊娠・出産

妊娠39週4日から陣痛が始まり、病院で感染の疑いがあり緊急帝王切開を受けた女性。赤ちゃんは感染し、保育器で治療中。出産は思わぬ展開でしたが、赤ちゃんの回復を願っています。

やっと、やっと報告できる日がきました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )✨
長かったようなあっという間だったような妊婦生活に終わりがきました。記録用でもありますので長いですが書かせてください。

39w4d👉検診で内診グリングリンされ結構な出血。赤ちゃんの頭が10.13と大きめで私の背もそんな高くない事から早めに産んだ方が良いと言われました。
内診の成果かお腹がすぐに張ってきて頻繁に生理痛の様な痛みがくるようになりました。

39w5d👉日付がかわり夜中の2時ころから10分間隔で生理痛が1番ひどい時の様な痛みが襲います。(あ、いよいよきたか。)と思いました。
病院に電話したら家と病院が近い事もあり5分間隔になったらまた電話してと言われ💬結局5分間隔になる頃には朝の7時になりました。その頃には生理痛の痛みに強烈な腰痛も伴い陣痛がきてる時は話せない状態になります。
病院にいき入院となりました。
そこからの陣痛はもう本当に強烈で旦那に背中を押したり揉んだりさすってもらってももう意識が飛びそうなくらいひどい腰痛でした。どの姿勢になっても痛みの逃げ道はなくてひたすら痛みがきたら1分くらい息を上手に吸って吐いてまたすぐその繰り返しで‥それが15時まで続きました。いつまで繰り返しても子宮口は全然開かず地獄。だからもう感覚がマヒしていたのかもしれませんが看護婦さんにいきなりちょっと体温測ってみて?と言われ測ったら38.6度もあったんです😨言われなきゃそんな事も気づかなかった‥。
これはマズイかも、とすぐに採血をして検査した結果が私の白血球がよくない数字を表していて赤ちゃんに感染するかもと言われました。突然の事に動揺しました。
すぐお産をしなければ赤ちゃんに感染してしまう!
それ以前に受けていた検査ではどの数値も全部正常だったのに!なんで⁈
本当パニック!
一刻も早くという事で私の通院していた病院から帝王切開ができる病院まで救急車で搬送されました。その間もずっと陣痛が続きます。
もう不安と痛みと熱の苦しみにいつまでこの地獄が続くのか‥と思いました。

病院につき色々な書類にサインをしすぐに緊急帝王切開。
腰に麻酔を打とうにも陣痛の痛みで私が動いてしまいなかなか打てず💬でも陣痛が一旦引くのを何度も待ってもらいながらやっと手術を開始できました。
そこからは早くて手術開始5分もしないうちに赤ちゃんの鳴き声が😳その鳴き声ひとつに色んな事が思い出されもう大号泣しました。

(よかった。赤ちゃん泣いてくれた。)

しかし写真を撮ってすぐに小児科の先生が来て感染の恐れがあるのですぐに検査にはいると赤ちゃんを連れていきました。また不安がおそいます。
その後手術は20分くらいかかったような気がします。
手術は成功。
しかし結果的に赤ちゃんは感染してしまってました。
それからずっと保育器の中で抗生物質を投与され続けています。見た目は他の赤ちゃんとあまり変わらない様に見えますが、泣き続ける事がなくあまり元気がないです。
ミルクは適量飲むという事ではやく良くなる事を本当に願っています。
結局私がなぜ突然高熱がでたのか、感染の原因もわからないままです。やはり出産は最後の最後まで気が抜けないんですよね。ただ、赤ちゃんが元気になって家に戻れたら精一杯の愛情を注ぎたいと思います。

長くなりましたが報告&記録にさせていただきます!

コメント

ゆうまる

うぁー💦おめでとうございます㊗️🎊
長時間お疲れ様でした😊
読んでてウルっときました😭
これからまた大変な日々がきますが赤ちゃんの寝顔に癒されがんばりましょ🤗

  • るんるん

    るんるん

    ありがとうございます( ˊ• ·̭ •̥ )
    そうですね😭大変な日々もこの時の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います💓💓

    • 10月2日
89

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)お疲れ様でした〜!!

なんだか読んでいて泣きそうになりました。
なにより、ご出産おめでとうございます!そして赤ちゃん、誕生おめでとう!!

  • るんるん

    るんるん

    ありがとうございます( ˊ• ·̭ •̥ )
    本当出産できてよかったです😭😭
    なおさんはこれからですね💓
    元気な赤ちゃん産んでください✨✨

    • 10月2日