
質問です。も-すぐ11ヶ月の離乳食についてです。今まで作り置きの冷凍や…
質問です。
も-すぐ11ヶ月の離乳食についてです。
今まで作り置きの冷凍やBFをあげてきました。
ですが食べる量も多くなり
作るのが下手くそなのか
すごく時間がかかります💦
なので少しでも時短したいんですが
冷食はあげても大丈夫なんでしょうか⁇
ちなみに冷凍の
ほうれん草とインゲンを予定してます。
国産のものです。
インゲンやほうれん草はBFで
粉のをあげたりBFのお弁当に入ってたみたいですが
自分で調理してあげたことがないです。
冷凍使われてる人
いらっしゃいますか⁇
- ひなmam(8歳)

はむ
ほうれん草やいんげん、ブロッコリーも冷凍のもの使ってます!
最初は普通に野菜買ってたんですけど最近高くて😢

こすっ
使ってますよ😊
うちは、ほうれん草、ミックスベジタブル、ブロッコリーは冷凍のんです。

ゆう
冷凍のブロッコリーとカボチャ、同じく国産のものを やはり生後10ヶ月位からあげてますー。
何も確証はないのであれですが、健康面や物自体は問題ないのではないのかなぁと思います。
ただ開封してから長く冷凍庫に入ったままとか、一般的な事は大人が食べる時よりは注意してます。
使うのは、親が良しとするか否かって所ではないでしょうか。
解凍した時は、子どもにあげる前に 自分で食べてみて味や固さのチェックをしてみることなど お母さんが納得出来れば強い料理の味方だと思って使用してます。
特にスーパーで海外産のお野菜よりは国産!となってる冷凍野菜の方が私は安心な気がしてしまいます。
上記のカボチャ、ブロッコリーはレンチンで 今も味付け無しで 喜んで食べてるくれるので うちは大変助かっています。

みこ
少し面倒ですが枝豆も使ってましたよ😊あとはミックスベジタブルも。
どちらも解凍した後に細かくして
色んなものに混ぜて野菜を増やしてました😊
コメント