※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2週間、完母で育てていますが、授乳間隔が2時間あくと、母乳分泌量…

産後2週間、完母で育てていますが、授乳間隔が2時間あくと、母乳分泌量が多いのか、子が吸う力が弱いのか、かなり胸が張ります。
先日乳腺炎になってしまって、その恐怖もあり搾乳機の購入を検討していますが、あったほうがいいですか?
その場合、搾母乳を温めて与えたらその分直母からは吸わないので、さらに張ってしまいませんか?そうすると搾母乳は捨てたがいいのでしょうか。冷凍したらどのくらいもつのでしょうか?
また搾乳の電動と手動、メーカーのおすすめなどありましたら教えてください!できれば洗う手間が少ないものがいいです。よろしくお願いします。

コメント

マカロン

搾乳器あれば片方だけしか飲まない時とかも便利だと思います。
冷凍は半年持つと思います。
搾乳したのをあげると直母は飲まないかもしれないですね💦子供によるかも知らないですけど...取っておけば預けられるので冷凍したらいいと思いますよ😊

しましま

母乳過多でした。
カネソンの搾乳ポンプ良かったですよ。
1回吸い付かせるだけで張っているときはあっという間に100位抜けました。
圧抜きな感じで使って、哺乳瓶の練習に1日1回使ったり後は捨てていました。
刺激して絞り出すタイプだと悪化する気もして搾乳ポンプにしたのですが、結果良かった気がします。