子どもとのコミュニケーションに悩んでいます。言語でできることは何でしょうか?
向き合って遊べてますか?
どうしたらよいのか悩んでます。
一人遊び時間が短くて家事中に抱っこ抱っことなり、その間だけ話しかけながらNHKを見せてます。音楽に合わせて左右に踊ったり反応はしてます。でもテレビだし。。
お散歩行ったり家事をしてると1日あっと言う間に終わります。
お喋りができるようになるには、沢山話しかけてあげるよう、なにかで読んだのですが、正直その時間の確保ができてません。
本を開いても、自分で開いたり閉じたりして本はぐちゃぐちゃになるし、どんな短い本も最後まで読ませてくれません。一緒に遊ぶのもまだできない月齢なのかな??
言語で今、してあげれる事ってどんなことがありますか?
- ハセナ(8歳)
コメント
riko
1才もうすぐ4ヶ月の下の子も、絵本はめくるか閉じる専門です。笑
最後まで読めるのは、もっと先ですね😅
今は家の前をお散歩しながら、たくさん話しかけてますよ。空がきれいねー、鳥さんいたね、わんわん見に行こうかー、とかなんでも目につくことを。
家では積み木を積みながらも、四角いねー、多きいねー、高く積めたねーとかとにかく何でもいいから話しかけてます。
『向き合って遊ばなきゃ、言葉を吸収させなきゃ』とは気負わず、実況中継のように生活のなかで話しかけてる感じです。
ゆち
一歳半の娘を育てたいます!
性格によるとおもいますが、うちの子は本が好きで、一人で最後までよんだり、読んでともったきたりします。釣りのおもちゃや積み木などは、ママもと手を引っ張られいつも一緒に遊びます。
言葉の発達が早くほぼ言葉で意思表示ができるので助かりますが、喋れなくても意思表示でどうしたいかは伝えられる月例だとおもうので、遊び方を教えてあげるっていう感じで関わってあげればいいとおもいます!
私も結構テレビに頼ること多いですが、言葉の発達が遅れるってことはないとおもってます。
私が意識してるのはひびの生活のなかで、いろんな単語を教えてあげるためにかなり喋り続けてます笑
そうすると娘は真似して覚えていきます。
子どもは誉められると喜び、繰り返します。何かいえたときはとりあえず誉めて、正しい発音おしえてあげてみてください♪
-
ハセナ
真似してくれるんですね。
うちほまず、そこからって感じです。
根気よく。ですね、
ありがとうございました。- 10月2日
-
ゆち
根気よく、そしてお母さんが楽しく😊
- 10月2日
しろくま
同じく私も悩んでいます。
もっと遊んであげられる時間が増やせたら良いのにって。
1人でお世話しているとなかなか難しいですよね(^_^;)
うちもNHK見せてますが、おしゃべりお歌上手になってきましたよ。
きぃん!(キリン)てんてん!(てんとう虫)など映っているものを言い合っています。
何も刺激がないよりは、テレビでも役に立っていると思います。
そのくらいの月齢だと、うちも絵本ぐちゃぐちゃにしていました。
そんなものです。
今は自分でめくって見ています。
話しかける、返事をする、行動を実況する、物の名前を教える、歌う、テレビを見せる…
どんなことでも、ちゃんと刺激になって吸収してくれます(*´-`)
-
ハセナ
てんてん!可愛らしいですね😆
二ヶ月後はそのようになってもらえたらなあ。
いろんなことが刺激になっていてほしいと思いました。
ありがとうございました。- 10月2日
tantan
息子が2歳前までほぼ意味のある言葉を話しませんでしたー
テレビも見せてしまっていましたが、ハセナさんのように話しかけながら見せるように意識していました!
でも周りのもっとテレビに子守りさせてる人の子のほうがどんどん言葉が出ていたりしたので、人それぞれかなーと思います(^o^;)
ストーリーのある絵本ではなく、こどもずかんは物の名前が覚えられるのでいいと思います!
ハセナ
気負わず。ですね。
本当、その通りです。ちょっと気が楽になりました。
ハセナ
ありがとうございました(^o^)