
コメント

controlbox
コメントに失礼しますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
いやいや、12月まで里帰りしてて、四月入園の申込み忘れてた私に比べたら、素晴らしい心がけだと思います(*δωδ*)
血眼になって申し込んで、7月から年度途中で入れました…暑い日が続くので、体調崩さないようにして下さいね。
うちの保育園の説明会は9/12とかでした。地域にもよりますが、9月は説明会開く保育園多いかもですね!
controlbox
コメントに失礼しますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
いやいや、12月まで里帰りしてて、四月入園の申込み忘れてた私に比べたら、素晴らしい心がけだと思います(*δωδ*)
血眼になって申し込んで、7月から年度途中で入れました…暑い日が続くので、体調崩さないようにして下さいね。
うちの保育園の説明会は9/12とかでした。地域にもよりますが、9月は説明会開く保育園多いかもですね!
「雑談・つぶやき」に関する質問
今年33歳。息子5歳。 私も一人っ子だし、息子も一人っ子でもいいかなーと思っているけど、旦那は2人目希望しててとりあえず授かりものだし一応挑戦してみるかーって今年に入ってゆるゆる妊活していた。 そんな中、同年代…
知り合いと 地震の多い日本に住んでて、いつ自分たちも被災者になるかわからないよね〜、なにか対策してる?って話になって 離乳食終わった頃からたまーにカップ麺食べさせて慣れさせてるって言ったら、めちゃくちゃ色々…
1歳8ヶ月手前でようやっとママパパバイバイがしっかり言えるようになった😭✨️ 母感動、、、✨️ この3つは元々言えてるのか、、?認識してんのか?みたいなやつだったけど、このまま他の言葉も出るといいなぁ
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ぺす
コメントありがとうございます!皆さん、どんな感じかな〜と思っていたので、コメント嬉しいです(>_<)
そうだったんですね!ちょっと安心しました!笑。方言がでら強い市長さんの市にお住まいとのことできっと保育園探し大変でしたよね(^_^;)ちなみに私は同じ県住まいです!じゃんだらりんの方です!
なるほど、説明会もあるんですね!個人的に見学行って、説明会にも行くというのが一般的なのですかね?質問返ししてすみません(>_<)
controlbox
同じ県なんですね☆嬉しいです!
見学の件ですが、園によってまちまちかなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
個人個人で対応するので、電話してください!ってとこや、
説明会や子育てイベントでしか見学できません。ってとこや、
個人もオッケーだし説明会も開くよ的なところも…
今行ってるところは3番目な感じでした。
なので、見学方法は園に合わせてかな、と思います。2番目の方針のところは逃すとイタイので、保育園の地域交流会みたいなのに、遊びついでにマメに顔出されると情報が入りやすいかと思います☆
その他は、見学自体はちゃこさんのペースで行かれても大丈夫かな、と思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぺす
詳しくありがとうございます!!そうなんですね、園によって全然違うんですね〜(>_<)とりあえず気になる園に問い合わせした方が良さそうですね!
園開放や支援センターが一緒になっている園が候補にあるので、そこにも顔出してみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)
ちなみにうちの旦那はピンク推しのモノノフです〜。笑