
卒乳、断乳のタイミングについて迷っています。おっぱいは出にくくなり、娘は吸うけど出ないことも。食事はよく食べる。卒乳か断乳か悩んでいます。似た状況の方いますか?
卒乳、断乳について。
みなさんどんなタイミングでされましたか?
今の現状は、私のおっぱいが2ヶ月ほど前から張ることはなくなり、出がよくなく吸えば少しは出てるって感じです。
娘はおっぱい大好きで出なくてもずっと吸ってます。
出にくくなってから夜中30分以上も吸っててそれが辛くて先月に夜間断乳しました。
今は寝起きの朝6時と昼食後の2回あげてて、昼食後は飲めると娘も覚えてるのでお腹いっぱい食べてるはずなのに、飲ませろ!とぐずります(笑)
おっぱいは安心材料だから無理に取り上げないでも…ってことも知ってます。
離乳食はよく食べ、多いときは250g近くをペロリとたいらげます。
おっぱいは安心材料ってだけで吸ってるんだなーって思ってます。
でも、おっぱいが出てない中無理くり咥えさせてるのがたまに辛くなる時があります。
なので、卒乳まで吸わせるのか、断乳にするのか…
タイミングで迷っています。
似たような状態だった方おられますか?
- れけもこ(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぷきママ
うちは1歳数日で卒乳しました。
その前からあまり出てない感じだったので、やめようかな、とは思ってたんですけど、なんとなく1歳までは、という私の気持ちがあって…。
本人はおっぱいにこだわらずゴクゴク飲みたいって感じだったので、おっぱいあげなくても問題ありませんでしたー。あっさり終了しました(笑)

ぱんだ
1歳だったら もう栄養もご飯でとれるし 卒乳した方がいいよと 助産師さんに言われたことがあります。
その時は 乳腺炎が辛くて そうおっしゃってくれたのだと思いますが、今思えば一歳でやめといて良かったって思いました!
スパッとやめてから 寝るし ご飯は食べるし!
ぐずりも 最初の数日頑張れば あとは大丈夫でしたよ!
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
もう栄養はしっかり取れてますよね!
スパッとやめられるように頑張ります!- 10月1日
れけもこ
コメントありがとうございます!
1歳まではって気持ちわかります!
あっさりは羨ましいです!
せっかくくわえたのに出てない!って昨日はおっぱい叩かれました(笑)