
コメント

まく
こんにちは!
我が家も、生後2週間の子供を育ててます^_^
1時間もしないで泣いちゃうんですね💦お腹が張ってたり、オムツが汚れてたり、ゲップしたかったりしても泣いちゃうことがあります^ - ^
ママの指をお口辺りに持って行くと、吸いつこうとする場合は、お腹が減ってたりするかもしれませんが、どうでしょうか(^^)

♡
ミルクは3時間あけたほうがいいです!
ミルクあげてまだ欲しがる時は、おっぱいをあげてみてください💓
おっぱいは欲しがるだけ与えていいみたいですよ^_^
ミルクは食事、おっぱいは飲み物、と区別するみたいです👏🏻👏🏻
-
ドリクマ
ありがとうございます
やっぱりミルクは、3時間あげた方がいいんですね!
そしたらミルクは、10ml×日数
1回に7日目なら70mlあげても大丈夫なのでしょうかぁ〜?- 10月1日
-
♡
母乳の量にも寄りますが、わたしは40位あげて後はがんばって吸ってもらってました💓
今後母乳でいく場合はたくさんたくさん吸ってもらってくださいね😍!!- 10月1日

SB
退院したては色々不安ですよね😅私もどうしたらいいかわからず、抱っこしたまま朝を迎えたこともあります💦
泣くようであればミルクではなく、母乳をあげてみてください。母乳はいくら飲んでも構わないですし、それに吸ってもらって母乳製造工場が動きだす感じです❗️
まだ、7日目なのでもしかしたら母乳量は少ないかもしれませんが、めげずに吸わせてみてください。
あとは、3時間おきにミルクも混合であげたらいいと思います。量は難しいですが、私の病院は入院中、1回10ml+生後日数でした。でも、それを続けると生後10日後には1回で100ml飲むことになるので、そこまではしなくていいと思います。自分のダイアリーの7日目をみると40ml〜50ml足してました。母乳だけの回、ミルクと混合の回があってもいいと思いますよ。赤ちゃんの様子を見ながら調整してみてくださいね。
あとは、泣いてるのはお腹空いてるだけではなく、眠たいのに寝られない、抱っこしてほしい、げっぷがうまく出てないなどなど色々あります❗️ママも7日目。焦らず、赤ちゃんと一緒にあれかなこれかなと模索してみてください😊きっとこれだ!っていうのが当てはまる時がきます✨
-
ドリクマ
本当に本当にありがとうございます!
色々試してみます。
皆さんの優しさに涙が出ます(泣)
とりあえず母乳&3時間おき(40〜50)
でやってみたいと思います
また、不安なことがあったらここに質問しても大丈夫なのでしょうかぁ〜?- 10月1日
-
SB
はい❗️無理せず、できる範囲でゆっくり赤ちゃんとドリクマさんのやり方やペースを作ってくださいね✨ 私も色々と質問させてもらっていつも温かいアドバイスをもらっています😊
不安なこと、わからないことがあればまた質問してみてください❗️必ず誰かが的確なアドバイスをくれると思いますよ😄- 10月1日

LaLa
私も3ヶ月まで混合でした。
ミルクの事で悩みまくりで、毎日、育児相談電話してました。
規定量はありますが、赤ちゃんはロボットでは無いので個人で様子みて量を足したら良いと回答をもらった事あります。
1回、100作って、全部飲み切って吐き戻しが無いか見てみるのも良いかもです。
あと泣いてしまうのは仕方ないです。
3ヶ月間は、とりあえず泣きまくりでした😰
お腹いっぱいでも泣く、眠くて泣く、赤ちゃんは寝る事が怖くて泣くとも聞いた事あります。
-
ドリクマ
ありがとうございます😊
皆んなおんなじ悩みがあるって事でホッとしました。
そうですよね〜!規定通りいかないのが当たり前なんですよね〜!
そんな気持ちでやっていけたらと思いました!
赤ちゃんも、不安なんでよね〜!- 10月2日
ドリクマ
ありがとうございます。
確かに口ともに指をもっていくと吸いつこうとします!
母乳は出てるのかわからないし、ミルクの適切量も不安です!
まく
難しいですよね(-。-;母乳どのくらい出てるか分からないし…産院みたいに、体重計も家には無いし^^;
生後7日とすると、退院して間もないですよね?昨日くらいまで入院されてました?
ドリクマ
はい、30日に退院して来ました!
入院中不安で助産師さんに助けてもらいながら混合であげてました!
まく
もう30くらい作って、どのくらい飲むか見てみては?ゲップさせがてら、10分くらいは、縦抱っこしてみるとか…
不安ですよね(涙)病院では、スムーズにいっても、なぜかお家に帰ってくると、スムーズにいかない…なぜでしょうね💦
私は、2人目だから、若干適当に育児できますけど、寝不足は辛いです(-。-;
ドリクマ
ありがとうございます!
初めての育児で回りに相談する人がいなく不安でいっぱいです
初めて質問してお返事頂けて助かります
試してみます!
本当にありがとうございます