
初産で楽しみと不安があります。陣痛の痛みや安産への不安、体重管理の悩みなど、心配事がありますが、赤ちゃんのために頑張りたいです。
来月予定日…
マタニティ生活ほんとあっという間ですね😩💦
初産な為、
めちゃくちゃ楽しみな反面
めちゃくちゃ不安もあります…
陣痛ってどれくらい痛いんだろう…
ちゃんと安産で産まれてくれるかな…とか…
自宅安静とか切迫早産とか今まで
言われてなくてめちゃくちゃ順調
らしいけど(;_;)💦
体重も最近やっと気にし始めて
昨日はウォーキング頑張って5㌔も歩いたけど
食べちゃったから意味なくて。
やっぱりほかの方の投稿見てたら
夜は炭水化物とか抜いたほうがいいですよね😱
元々痩せ型だったんですけどもう+10㌔なっちゃって…
(∩◉﹏◉∩);:アアア
色々心配、不安あるけど赤ちゃんも不安なったら
ダメだからママが頑張らないとですね…😩😩😩💞
- Rmama(7歳)
コメント

akipuripu
わたしは一人目よりも二人目の方が産むの怖かったです😅💦
もともと楽観的なので、
一人目はなんとかなるかー!って感じで、
また8日遅れたので、もう痛くてもなんでもいいから出てきてくれ!って思った矢先、
破水して産みました😊
初産だったけど破水して6時間半で生まれきました。
二人目は36wから前駆があって、
夜中にその痛みで起きた時は……
あーこれこれこれーきたきたー怖いなぁって本能で思いました😂笑
けど結局二人目も7日遅れで生まれてきて、
もーなんでもいーや!生まれてこい!
って思えてから陣痛きた感じでしたね笑
意外と赤ちゃんはお母さんのそーゆー気持ち、
くみとって今ならママも大丈夫!と思えたら産まれてくるのかも😚❤️
初めてのことなんですし、
不安じゃない人なんていないと思いますよ!
陣痛がきたら産むしかないんです!
そして不思議と、産めるのが女性なんです。
なぴmamaさんもお腹大きくなって大変と思いますが、
今しかない一心同体の日々、楽しんでください!
産まれてからお腹に戻すことはできないので笑

もも
私も不安だらけで、生まれる少し前に高血圧症になり急遽入院になってもうどうなるかと思いましたが、なんだかんだで陣痛も乗り越えれてちゃんと産まれました♪
もう死ぬー!とか思ったけど死にません笑
体重も頑張って管理したけど高血圧症のせいで馬鹿みたいに増えたり😂
けど今ではその体重も戻ってますし😂
アドバイスにならないかもしれませんがみんな不安で色々あっても乗り越えれますしどうにかなります❤
あまり考え込みすぎないで気楽に頑張ってください✨
-
Rmama
考えすぎても何も
始まらないですもんね(>_<)💦
ありがとうございます(´・ω・`)💞- 10月1日

りぃちゃん
私も今1人目の子供だったので
出産前は、ほんっとに不安で不安で
仕方なかったです😭
赤ちゃんのお腹の中での経過も順調で
順調じゃないのは私の体重くらいで。゚(゚´ω`゚)゚。
妊娠前より16キロ太りました!(笑)
臨月まで立ち仕事もしてたのに
なんでだろうー?と不思議でしたが
エネルギーを使う以上に食べていたんでしょうね😭💨(笑)
陣痛も出産も未知でしたが
ビビリの私が乗り越えられたので
なぴmamaさんもきっと大丈夫です☺️⭐️
出産前にビビっていた私に
助産師さんが言ってくれた言葉で
終わらない出産はないから大丈夫🎶
ってのが、確かにそうだ!と、励みになりました∩^ω^∩
命がけの出産ですが、その向こうに可愛い天使ちゃんが待ってますよ💕💕無事な出産お祈りしてますっ🙏
-
Rmama
お返事遅くなりました(>_<)
ホント妊娠してから食べたら食べただけ
急に太っちゃって焦りとかあって
やばいですね😩💦
終わらない出産はない…
確かにいいお言葉ですね(*´д`*)
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩
元気な息子くんが産まれてくれるように
残り少ない時間のんびり楽しみます(´・ω・`)- 10月2日

りんこ
同じく、最近は楽しみやら不安と恐怖やら複雑になってきました〰‼😣
私も初産で、妊婦生活全てが初めての事だらけ…
初めてのつわり、初めての妊娠中の風邪(重症化しなかなか治らなかった😢)、初めての妊娠中食中毒(2切れ位大丈夫だろうと食べたお刺身に当たった😢)、5ヶ月目に頚管長短いと言われ自宅安静…などなど(>ω<)
今、思い返せばその時その時はほんと辛くて、終わらない地獄の様に感じたけど、気付けばもうすぐ9ヶ月目‼😊
ちなみに、体重+10kgというのは、妊娠前の体重からですか?
私は、一旦つわりで2kg程痩せて、今現在妊娠前の体重+4kgなので、逆に増えなさすぎではないか不安です😰💨
いろいろ不安はありますが、お互い赤ちゃんの為、残りラストスパート頑張りましょー‼😊💕
-
Rmama
ほんと複雑ですね😩✨
色々あって今がある9ヶ月目ですね(´・ω・`)
今年妊娠前の体重からの+10です(;_;)
私もつわりの時は痩せてたのですが…
今では旦那にデブデブ言われたり…(*`н´*)
ラストスパートほんと楽しみつつ
頑張りましょうね\(^o^)/
元気な赤ちゃんが産まれますように…♡- 10月2日

くまひな
私も初産で、つい最近分娩終わりました😭
予定日になるまでは、早く会いたい 抱っこしてあげたい欲でいっぱいでしたがやっぱり予定日が近付くと...陣痛ってどうなんだろ、耐えられるかな 分娩怖い 会陰切開嫌だな などちょっとした痛みにも敏感なって恐怖心だらけでしたがいざ陣痛&分娩となったら母親心が芽生えて、自然と意外に頑張れました!
苦しい 痛いのは自分だけじゃなく、早く我が子を出してあげなきゃと思い陣痛に耐え分娩になると意外にあっという間で我が子の泣き声聞いたら痛みも疲れもフワッと飛びますよ😳頑張った自分にも誇らしく思えます!
色々初産は不安だと思いますが、深く考えすぎず残りのマタニティー生活を楽しむのもいいと思います\(^^)/
産んでみると、我が子が目の前にいても少し大きかったお腹のへこみや胎動が無くなると寂しいものですよ(/ー ̄;)
ママと同じ分、お腹の子も不安で初めての外の環境に怖いと思うので一緒に頑張れるといいですね!!
無事に産まれてくることを応援してます!
-
Rmama
ご出産おめでとうございます(*´•ω•`*)♡
確かに絶対我が子の声聞いたら
号泣して痛みとか吹っ飛びそうですね♡
胎動も確かに産まれちゃったら終わっちゃうし
今しか楽しめないマタニティ生活…(;_;)♡
安心して息子くんが産まれてこれるように
私も頑張ります♡
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩- 10月2日
-
くまひな
ありがとうございます☺
実際、動画などでは泣いてる方を見て自分は泣かないだろうなと思ってたけどいざ娘が自分の体から出てきたら自然と泣いてしまいました...(´;ω;`)ww
辛かった陣痛/分娩から開放されたのと同時に我が子の姿を感じられた嬉しさで涙が出たんだと思います(´・ω・`)
当日、応援してます!- 10月2日

MIHO✩.*˚
9月に出産しました!☆初産です!
私は、なぴmamaさんと
同じ週数くらいの時に
妊娠高血圧症と言われて管理入院まで
されて最後は絶対安静でした!笑
散歩も何もして無いです😂
食っちゃ寝してましたw
それでプラス12キロでした!笑
ただ、出産の1ヶ月前くらいまで
立ち仕事バリバリやってました(*‘ω‘ *)
お産は、
血圧を安定させる点滴投与しながらのお産で
点滴のおかげで血圧も安定し下から
お産できました!
陣痛・出産は言葉にできないくらい痛いです。😂
私の場合、叫んでましたww
助産師の服ぐしゃぐしゃに握りしめてましたw
想像から言わせると
巨大なウンチが股から出てくる感じです。笑
陣痛開始から子宮全開から出産まで
合わせて約10時間くらい掛かり
血圧関係もありバルーン入れて
血圧の点滴入れてのお産になり
人からみると安産じゃ無いかもしれないですが
我が子が無事に産まれて来てくれた事が
何より安産だと胸張ってます!笑
だから、
我が子が無事に産まれて来てくれる事が
最大の安産だと思いますよ(*‘ω‘ *)
あと少し!ドキドキですね💓
残りのマタニティ生活楽しんでください❤️
文章グチャグチャでごめんなさい😣
-
Rmama
ご出産おめでとうございます(*´•ω•`*)♡
全然大丈夫です(*´艸`)
文章伝わりました(*´д`*)
確かに無事に産まれてきてくれる事が
何より最大の安産ですね♡
残り少ないですが楽しみつつ頑張ります♡
ありがとうございます(*´•ω•`*)- 10月2日

あいう
私も元々痩せ型で、+14キロでした!
推定体重も3300で難産かもーとかいわれてたんですけど
予定日より一週間はやく、陣痛開始から4時間半で産まれました!
しかも赤ちゃんは3410でした、笑笑
なんとかなりますよ!
あっ!産まれたらほんとに1人の時間はないし、しばらくはまとめてねれないし、買い物もゆっくりできないです!笑笑
今のうちにカフェいったり、昼寝したり、自分の買い物したり、自分のために時間使ったらいいとおもいます!
外食も中々いけなくなるので外食もおススメです!
-
Rmama
そんなに早く産まれたんですね( ゚д゚)ハッ!
旦那と2人で過ごせるのもあと少しなので
今のうちに旦那とゆっくり過ごして
いきます(⊃´-`⊂)
ありがとうございます(´・ω・`)- 10月2日
Rmama
凄く心強いお言葉ありがとうございます😩✨✨
頑張って乗り越えます(;_;)💞