※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

チャイルドシートが苦手なお子さんの長時間車移動対策について教えてください。

チャイルドシートが苦手なお子さんをお持ちのお母さん、長時間車に乗らなければならないとき何か対策はしていますか?
今度車で3〜4時間の移動をします。
近場でも機嫌が良くないと泣いてクズってしまいます💦
もちろんこまめに休憩を挟もうと思っていますが、乗っている間何か気が紛れるものなどあれば教えていただきたいです!

コメント

。

お菓子、おもちゃ
必須アイテムですね😩💖

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    やはりお菓子、おもちゃですよね!

    • 10月1日
ayatan

DVDプレーヤーを目の前に設置して、わんわんなど好きなものを見せています!
乗ってくれるなら見すぎでもいい!という感じです(^-^;
後は、大好きな食べ物も十分すぎる位に持っていき、ご機嫌をとります🙋💦

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    DVDですか✨
    うちの子はまだ見てられないかなぁ〜😭
    参考にさせてもらいます!

    • 10月1日
  • ayatan

    ayatan

    歌が流れるだけでも気分が違いますよ🎵うちの子には音と映像があっていたのかな、CDのみが通用するようになったのは、2歳少し前でした💦
    試行錯誤ですよね💦
    長旅がうまくいきますように✨

    • 10月1日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!
    試してみます!😃
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日
hana

普段出さないおもちゃや初めて見るものを出すと物珍しくてしばらく遊んでくれたりします(´ω`)
あとはお茶、おやつで誤魔化します(>_<)
チャイルドシートを前向きにしてからは、DVDを流すのが1番効果的でした!
8ヶ月でしたらまだ後ろ向きかな?と思うので、好きな曲のCDを流すなどもいいかもしれません!

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    後ろ向きですー😭
    音楽かけてみます!
    初めてのおもちゃも買ってみようかな?✨

    • 10月1日
rochi☆

時間が許すなら寝る時間に車に乗ってました。
それが一番平和だったので。
寝てくれる間に距離を稼いで、起きちゃったら休憩します。
あとはおもちゃや、赤ちゃんせんべいで気を紛らわせました。

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    そうですね、寝ている間にどんどん進んだ方がいいですね✨
    おもちゃ、おせんべい必須ですね!

    • 10月1日