
出産準備の質問です。明日の準備について不安で、母親に付き添ってもらう予定。旦那さんも一緒に買い物したいが、日曜日は混雑しているので悩んでいます。
出産準備は誰と行きましたか?
明日行くのですが、なにも知らないので冊子と自分だけではかなり不安なので…(´;Д;`)母親に付いてきてもらおうと思ってます。(自然と父親も付いてきます。笑)
旦那さんは夜勤明けで朝帰ってくるので起きれたら連れてこうと思いますが、旦那さん必要ですかね?笑
俺買うもの知ってるよー!!赤ちゃん洗う浴槽でしょ!!と言ってましたが、それは実家にあるから買わないよと心の中で思いながらもそうそう他にもいろいろあるよとわたし😅
旦那さんも連れて一緒に買い物も楽しいのかなぁと思ってます。
でも明日は日曜日!
こちらの日曜日のアカチャン本舗はならにかのバーゲンですか並みの人人人です…(´;Д;`)
ぱぱっと買い物したいと思ってます。
悩んでます。。笑
- ぱんだこぱんだ(妊娠31週目, 7歳)
コメント

ね子
1人で下見に行ってここや冊子や友達とか先輩ママから情報収集してて、次の日曜に旦那と行く予定です(^^)

こりす
旦那は連れて行かず
母と祖母と3人で行きました✨笑
-
ぱんだこぱんだ
旦那さんなしですか(^^)笑
回答ありがとうございます!- 9月30日

退会ユーザー
旦那さんも行けるなら一緒に行った方が
いいかなー?と思います(笑)
でも、夜勤明けなら無理に行かなくても
いいから、本当起きれたらいく
起きれなかったら行ってくる
でいいと思います(´・ω・`)👍✨(笑)
私は旦那の両親と旦那と
行きました😔
-
ぱんだこぱんだ
旦那のご両親は一切ノータッチです(⌒-⌒; )💦
起きれたら連れてきます!!- 9月30日

たんまま
義理一家と強制的に行かされました…笑
足りない小物とかは母と行きました❤️
個人的に…
ほぼ全てアカチャンホンポで買ったのですが…先に西松屋に行っとけば良かったです…
赤ちゃん本舗より可愛いの多いし、やすい!
西松屋で納得しないものを赤ちゃん本舗で買う方が安上がりだったなーと…
もし良かったら先に西松屋行ってみてください❤️
-
ぱんだこぱんだ
義理一家は一切ノータッチです😭
西松屋ですか!!どうしましょう悩みます(´;Д;`)!!- 9月30日
-
たんまま
肌着とかは赤ちゃん本舗も西松屋も素材とかは同じな気がしました!
ただ赤ちゃんにはぞうやウサギとかの柄で西松屋にはディズニー系が意外と多いです!
よくよくレシート見たりしてたら…
洋服とか揃えたり、ミルトンとか哺乳瓶とか…赤ちゃん本舗高い!ブランド料だなー。と思いました…!
一個人の感想なんですがね…😭笑
ベビーカーとかチャイルドシートは赤ちゃん本舗だと保証があるので、大きいものはいいと思います❤️
今では肌着は西松屋かユニクロで買ってます!- 10月1日
-
ぱんだこぱんだ
肌着ユニクロも気になってました😄⭐️
肌着はいいの欲しいです😊
ひとまず必要最低限だけ買おうかと思います(^^)- 10月1日
-
たんまま
ユニクロの肌着の残念なのは
大人と同じくらいのタグが外についているのが私は残念でした…
けど、持ちも良いし、値段もまあまあです❤️
ちなみに私は赤ちゃん本舗と西松屋の肌着だと、赤ちゃん本舗の方がガーゼっぽいけど…何回か洗うとちょっと薄くなってきた気がしてます…
西松屋は赤ちゃん本舗より生地はしっかりめだけど2回くらい水通ししないと柔らかくなかったです!- 10月1日
-
ぱんだこぱんだ
詳しくありがとうございます(´;Д;`)
とても助かります!!😊
いろいろ見てこようと思います😆‼️- 10月1日

anna
私は旦那さんと旦那母と3人で赤ちゃん本舗に買いに行きました(^^)それなりに調べてはいきましたが、やっぱり経験者のお母様があれもこれもいるよ!と教えてくれて助かりました✨荷物も多いしグッズを見るだけでも楽しいので旦那さんも行けたらいいですね(^^)♩お気をつけて!
-
ぱんだこぱんだ
普通は旦那母なんでしょうか?
一切ノータッチなので全てうちの親がやってます、、💦
旦那さん起きれたら連れてきます(^^)- 9月30日

ゆほま
上の子の時は旦那(荷物持ち)と行きました!
下の子の時は旦那に上の子を預けて父親(荷物持ち)と行きました(笑)
母親を連れてくと口出しされまくるので(笑)
-
ぱんだこぱんだ
きっと父親フラフラして暇そうなの目に見えてるので荷物持ちにお願いします😂✨笑
- 9月30日

かたつむりさん
爪切りセットとかミルトン的なものとか実用品系は自分の母と買いに行きました✌️そして服とかは旦那さんと行ってお互い好きなやつ選んで買いました❤️好みは違うけど旦那さんの選んだものは否定せずちゃんと買いました🙌旦那実家に行く時等に着せる予定です🙌笑
旦那さんが自分の好きなの選ぶの楽しそうにしてて小さい可愛い〜😍とか言ってニコニコ結構ノリノリで選んだりしてたので男の人は妊婦より実感湧く機会が少ないと思うのでこうゆう些細な事から父になる実感を持ってくれたらなと思いそうしました😙🍼
-
ぱんだこぱんだ
服というのは肌着とかですよね?(^^)
お互い選ぶのいいですね😳💕
起きれたら連れていきます!!😆- 9月30日
-
かたつむりさん
そうです、服って一括りにしちゃいましたがカバーオール?って言うんでしたっけ?笑 肌着の上に着せるやつとかです!!😆笑 お店に置いてあるような赤ちゃん用品準備リスト見ながら買い物したのでイマイチ種類がわかってなくてスミマセン😅💦
- 9月30日
-
ぱんだこぱんだ
いえいえ!
カバーオールですか😊✨
どんなのあるか見てみます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。- 9月30日

まにまに
優しいですね笑
心の中で思った事私なら言っちゃいそうです笑
買い物はとりあえず
産まれて1ヶ月健診までは
あまり外出しないので、
必要最低限だけ揃えて
後から旦那様と洋服を追加で選んで買うのもいいと思いますよ✨
やっぱり旦那と選ぶのは楽しいです(^^)
肌着、赤ちゃんの布団、タオル
石鹸、綿棒、保湿グッズ
爪切りバサミ、
あと、寒い時期なので
健診の時やそれ以外で外出しないといけない時用に
暖かい洋服1.2枚ですね!
赤ちゃん用品、揃えるの大変だけど
楽しいですよね(^^)
-
ぱんだこぱんだ
一緒に選ぶのも楽しみだと思ってます😊✨
ゆっくり選ぶには平日です😭
最低限買いたいと思います!!(^^)- 9月30日

ちゃそ
洋服を買うときは旦那と行きました!
一緒に行った方が父親の自覚が出てくるかなと思って😆
それ以外は母と相談しながら買いました😊
-
ぱんだこぱんだ
洋服一緒に選ぶのいいですね😄✨
なんでもいいよ〜と言われたらどうしましょ笑笑- 9月30日

退会ユーザー
子どもがいる友だちについてきてもらいました!実際に使ってるので詳しく説明してもらえるし、ママ友の口コミとか色々教えてもらえるから良かったです( ˘ω˘ )
親だと昔はなかったものが多くてわからなかったみたいなので、あらかじめ決めてあるものと服のみ付き合ってもらいました!
-
ぱんだこぱんだ
友達いいですね(^^)
わたしの周りは出産ラッシュでまだ外出出来ないのでアドバイスはもらいました😊✨- 9月30日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
我が家は、何回かに分けて買い物に行きました☆
基本は、夫婦のみ。
1度、私の祖母がお祝いに必要なものを買ってあげるよ〜とのことで、夫婦と父方の祖母と実母の4人で行きました!
赤ちゃん本舗だと店員さんがワンツーマンで産前準備の買い物に付き合ってくれるサービスがあったと思います!
-
ぱんだこぱんだ
足りない物のときに旦那さんと行くのありですよね😊‼️
そんなサービスあるんですか✨🐻
聞いてみます!!- 9月30日

みっきー
助産師に、自分が買い物に行けないときに(例えば、入院時や検診終わるまで)、ベビー用品を買いに行ってくれる人と一緒に買い物に行くといいよ。と言われました。
理由は、買い物を頼んだ時に自分がいなくても、一緒に見てれば買ってきてほしいものが分かるからだそうです!
なので私は、里帰り中なので実母と買い物に行きました!
-
ぱんだこぱんだ
やはり今後も頼る母親ですね(^^)✨
起きれそうなら旦那さんも連れて行きたいと思います😊- 9月30日

あーちゃん
初めは旦那と行きましたが、初産というのもあり、私も旦那も無知過ぎて、結局何も買わず?買えず?笑 で帰ってきました😅
その後、実母と先輩ママの妹と一緒に行きました✨
赤ちゃん本舗の冊子に載っていても、これは要る、要らないと、最近出産経験した妹からは、的確なアドバイスをもらいながら買えたので、よかったです😌🙌
男の人は、日用品?小物類?は、あまりピンとこないみたいなので、肌着類等の服とかを旦那さんと後日見に行くのはいいと思います😄💕
私たちは、いまだに、買いもしないのに、子どもの服見に行っては2人で癒されています😊❤️
-
ぱんだこぱんだ
肌着はこれと決めて後日旦那と行こうかなと思います😊✨
やっぱり一緒に選びたいですよね(^^)- 9月30日

2児のママ
心強いのは子育て経験のある母ですよね。
旦那はあくまで荷物持ちのために一緒に行きます。笑
-
ぱんだこぱんだ
荷物持ちは必要ですね😄‼️
旦那さん起きれたら連れて行きたいと思います(^^)✨- 9月30日

nami
暇つぶしがてら1人で何件か下見して
先に実母とある程度の物は揃えて
チャイルドシートや揃ってない物の
最後の買い物に今日旦那と
アカチャン本舗行ってきました(⍢)
細々したものはいいですけど、
値段がはるものは旦那と
一緒に決めたいな〜と思って!!
説明聞いて2人とも納得したものが
買えましたし、かなり重さもあるし
一緒に行って良かったです(*´˘`*)
肌着系や授乳ブラなどはベビザラスで
揃えたんですけど、セットものや
可愛いもの多かったので
何件か回るのオススメします❤︎
新生児用はいましか
買わないですからね〜(๑•ω•๑)/"♡
ただ結構疲れるので笑笑
無理しないで下さい(>_<)
-
ぱんだこぱんだ
わたしも値段のはるものは旦那さんと行こうと思います(^^)✨
回りたいのですがすぐ疲れるので一番近いアカチャン本舗と考えてました😂💦
参考にします!!- 10月1日

みりん
私は何回かに分けて行きました✨
自分で買えるものは旦那(←荷物持ちw)と行き、分からない物は出産経験のある姉と行きました🙋
-
ぱんだこぱんだ
やはりわからない物はわかる人が必要ですね(^^)‼️
起きれたら旦那さん連れて行きたいと思います🐻✨- 10月1日
ぱんだこぱんだ
なるほどです(^^)
回答ありがとうございます!!
ね子
わたしは買い忘れとか、途中で疲れてきて一回ではなかなか難しいかなと思ったのでまとめ買いはあまりしてないですね(^^)
でも親と行ったら買ってもらえるかもですよね😁
ぱんだこぱんだ
疲れちゃいますよね(´;Д;`)💦
そうなんです!!笑
きっと買ってくれると密かに思ってるので一緒に行こうと…😂笑
ね子
いいと思います😁😁😁