
生後8ヶ月の娘が、持ちやすい物を手放さず泣き止むようになりました。執着か遊びか、気になる行動について相談です。
生後8ヶ月の娘がいます。
最近何か物を持ってハイハイするようになりました。
物はその日によって変わるようですが、持ちやすいものが多く、そのまま出掛けるときも寝るときも手放さず、取り上げると泣いて嫌がり、返すと泣き止みます。
物に対しての執着がでるようになったのか、もしくはただ単に遊びたいだけなのか、もしくは何かの傾向なんでしょうか?
あまり気にすることはないのかなーと思いつつも、そのまま片手でつかまり立ちしたりもするので危なくてヒヤヒヤします…。
- ayk(8歳, 12歳)

キリン好き
え、めっちゃ可愛いですね(●´∀`●)
うちの子もう9ヶ月になりますが、物持ったままハイハイしたりするようになってきたけどすぐそこらへんにポイってします。とりあげてもまた違うおもちゃとりにいくし。。諦め早い子です(笑)
手に持ったの離さないってなんか可愛くてコメントしちゃいました♡

ゆー
うちもです笑!
ポケットティッシュとか、お土産の小分けされたチョコとか片手で持ったまま離さずハイハイしますし、つたい歩きします笑!
可愛いのでそのままにしてます☺💕
今しか見れませんしね笑✨😂

鈴奈*
うちは両手に持ったまま立ってます😂
欲張りかよ!って突っ込んでますが😓
コメント