
1歳9ヶ月の息子が食欲不振で体重減少。病気や風邪の影響かもしれず、食事内容やアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の息子が最近あんまり食べてくれません😭8月末に下痢気味になり、1週間ほどで治ったんですが、治ったと思ったら口内炎でほとんど食べれなくなり、保育園の身体測定で800g減っていて😱って思っていたら、口内炎が治ってよく食べるようになり、ホッとしていたら風邪をひいてしまい鼻水、鼻詰まり、咳が苦しいのか食べなくなり今日で1週間💦もともと、大きい方ではないので今日のお風呂の時に『なんか痩せた気がするー😭😭😭』って思ってすごく気になります💦食べむらがある時期かもしれませんが、ちゃんと食べるようになるのか不安になってきました😓まだ鼻水、鼻詰まりがあるので体調が万全ぢゃないのもあるかもしれませんが、そんな時期なんでしょーか?
今日は朝にロールパン1個とヨーグルト。お昼はうどんを子供茶碗に軽く一杯。おやつなしで、夜はゴハン拒否でアンパンマンスナックパン2本とブリの照り焼きちょっと。お風呂上がりにゼリーです。
こんな感じで大丈夫でしょうか?平日は保育園なのでお昼はちゃんと食べてるみたいです。こーしたら食べたよ!などのアドバイスありますか?そんな時もあるよ!でもいいのでお願いしますm(_ _)m
- ラビ(9歳)
コメント

兄妹mama
うちの子も食べムラがすごいので、ひどい時はほぼ保育園のご飯だけで生きてます😅💦
絶対食べるのはバナナくらいで、あとは気が向いた時にパンやおかずを食べます💨
寝る前にフォローアップだけ飲ませてます✋
私も大丈夫かなと心配してましたがとりあえず保育園ではほぼ完食しているみたいですので、まあ1日1食ちゃんと食べてればいっか~くらいの気持ちで見てます。食べさせようと思うとイライラしてしまうので😂
逆にここ3日間くらいは大食い期間で、ものすごく白米を食べます😅
ラビ
コメントありがとーございます☆
いつごろからそんな感じですか?痩せたりしてませんか?
うちはバナナ嫌いでフォローアップも1歳から飲まないし、牛乳も嫌いで、これなら絶対に食べる!って物がありません😱バナナ食べてくれるのが羨ましいです!イライラはしないんですが、大丈夫?って気になって😭日本人だからでしょーか?白米を食べて!ってなぜか思います!笑