

a.y.a.
まるで自分の投稿を見てるようでびっくりしちゃいました笑
うちの下の子も最近夕方から夜にかけて満足せずグズグズ泣いてます😅
わざと泣かせて空腹にさせといてお風呂入れてからがっつり飲んでもらおうと思ってもなぜか満足せず、ひたすらおっぱい吸ってます😅
上の子の歯磨きや寝かしつけもあるのでなるべく満足するようにと思ってますがうまくいかず、ここ数日悩んでました💦
わたしも母乳足りないのかな?ミルク足した方がいいかな?と思い、ミルクあげてみたこともあったのですが、それでも満足せず、おっぱいあげれば吸ってるし、抱っこで揺れてると寝ますが置くと起きるので抱っこされたいのかなー?甘えたいのかなー?なんだー!?って感じでとりあえずひたすらおっぱい吸わせてます😅
日中は片乳だけで満足して寝ちゃうこともあるので、母乳が出てない訳ではないと思うのですが、、、
赤ちゃんって、難しいですよね😔💦

ちー
私も夕方から夜にかけて疲れからか母乳の出があまり良くなく、母乳間隔が1時間ごとでした。最悪ミルク足してました。
一人目のときだったので、赤ちゃんと一緒に昼寝をすれば母乳の出も少しましなったんですが、上の子もいてはそうもいきませんよね。
お米を沢山食べて水分たくさん取るようにして、できるだけ睡眠を多く取るようにしていけば少しは改善されると思います。
コメント