

不安定かあさん。
私もさっぱりのままでしたよ!
神社で受付すれば
なんとなくその場の流れでわかりました。笑
そんなむずかしいことじゃないので
大丈夫ですよ(^^)

soyo
その場で説明してもらえます!
頭を下げてーとか、その場その場で言ってくれますよ☺️
だいたいがみんな初めてなので大丈夫ですよ♡

まる子
母が代わりに行ってくれましたがお金払って受け付けをすませたら待ち合いみたいなとこで待ってると順番に呼ばれるみたいです。何十人とか詳しくは分からないけどまとめて祈願みたいです。祈願の時は名前を順々に読み上げて祈願してくれるみたいですよ。座ってただけと母は言ってましたよ。

na*
巫女してました( ¨̮ )
言われた通り動けば大丈夫ですよ!
と言っても、お祓いするときにご低頭下さいと言われるので頭を下げて
玉串を捧げるときは前に出て榊の根本を神様に向けて棚に置いて、二礼二拍手一礼…動きといえばそれだけです٩(๑^o^๑)۶

こちょっぱ
大丈夫ですよ☺
たいていの場合は、申込みをしたら待合室で待っていて、呼ばれたらその回のひとみんな(わたしの行ったところはお宮参りの方々も一緒でした)で祈祷する場所に移動して、祈祷が始まります。
付き添いのかたは後ろに、祈祷を受ける妊婦は前の席に…と言われたので、夫や両親たちと離れるんだ!😨と少し不安でした。
そのあと、みんなの見てる前でお神酒の入った杯に口をつける真似をしたり、なんかいろいろ、引っ込み思案なわたしからしたらちょっと気恥ずかしかったです(笑)
でもちゃんと、教えてもらえるので大丈夫ですよ🎵

あやりく
わたしも、明後日、安産祈願に行きます(^-^)
二人目にして初めて祈願に行くので、どんな感じなのかな、と思っていました😅
コメント