
義母が干渉し過ぎて困っています。子どものことや出産についても口出ししてきて、うんざりしています。どうすればいいでしょうか?
不快に思われた方はすみません。義母についてです。
もともと義母のことは好きではなかったのですが
今回のことで本当に無理になりました。
義母は外見や若さで人を判断したり、自分の考えを
押しつけてくるタイプの方です。
若いから〇〇だよねとか育児についてはおしゃぶりさせろ
お風呂上がりは絶対に白湯を飲ませろなど
色々なことに対して干渉してきます。
2人目以降のことについても命令してきて本当にうんざりです。
旦那と私は授かれたら年子を希望しています。
(年子希望なことは義母は知りません)
でも義母は、「5年あけろ」「1人で十分だ」「産後は避妊しろ」などなど言ってきます。
お腹の中で守って育てるのも、お腹を痛めて出産するのも私なのにどこから「1人で十分だ」なんて言葉が出てくるのか不思議でたまりません。
ましてや自分の子ではないのに。。。。
もちろん何人授かっても子育ては2人で協力して頑張っていくつもりです。
こんなことを影で言われたり、直接言われたりなんかもう疲れます。
みなさんならどうしますか???
- あいりちゃん(7歳)
コメント

s。💓
放っておきます。
左から右へ受け流します、あいりちゃんさんはあいりちゃんさんの理想の家庭を作っていけばいいと思います。
横から身内がごちゃごちゃ口出て来てもそんなもん無視です😶
うちは実親にも義親にもなんも言われたことないですけど
言われても無視するしなんなら言い返してやります(笑)

あやたか
旦那さんに「こんな事言われちゃった(笑)ちょっとシンドいなぁ…」と軽く報告するのはいかがですか?
ちょっと弱ってる風に(実際弱ってらっしゃるので風ではないと思いますが)伝えれば、俺が言っとくよ!ってなるかも?!
-
あいりちゃん
お返事ありがとうございます(>_<)
旦那にも全く同じことを言ってるみたいなんです(>_<)
旦那はなんて思っているのかはわかりませんが(>_<)- 9月30日
-
あやたか
そうだったんですね、私はお義母さんと仲良し(なつもり笑)なので…。姑問題は大変みたいですね💦
もしかしたら嫌味言われてるのかも知れないけど、私が図太いので全く気付いてない&気にしてないです😓
旦那さんの家系で初孫ちゃんなのかな?逆に、いつもいろいろありがとうございます😊これからもよろしくお願いします😊とか言っちゃうのはどーですか?(笑)- 9月30日
-
あいりちゃん
私の場合、ぐちぐち言われたら笑って流してあとから爆発してしまいます(>_<)💥
初孫ちゃんで身内も親戚もフィーバーです💦
この間、その二言を言ったら意味深げに「気をつけて」だけの一言だけでした💧- 9月30日

twins♡mama
旦那さんに相談されましたか?
-
あいりちゃん
お返事ありがとうございます(>_<)
旦那にも全く同じことを言ってるみたいなんです(>_<)- 9月30日
-
twins♡mama
旦那さんはそう言われて何もいわないんですか(・_・;)??
まぁ男の人だからわからないっていうのもあるの思うんですけど
旦那さんにしっかり相談してこっちはこっちの育て方があるからと旦那さんを納得させ旦那さんに義母の方に言ってもらったほうがいいんじゃないですか?自分の母に言えない旦那なんてもはや父親じゃないですよね💦
嫁さんを守るのが父親ですよね!
義母さんと言い合える関係になれると楽ですよね(><)- 9月30日
-
あいりちゃん
旦那はいつも都合の悪い話になるとスルーしたり流したりしてます💦
そして、どう思ってるの?って聞くと俺は私と良い家庭を作りたい!親は関係ない!とは言ってくれてるんですが直接自分の親には言えてないみたいです💦- 9月30日
-
twins♡mama
情けないですねほんとに…
まず旦那さんがそんなんだから
義母さんがそうなるんだと思いますよ(笑)
旦那さんがちゃんと悪いことは悪いって言える性格だったら
小言みたいなこと絶対行ってこないと思いますけど💦
そんな状況だったら、私だったら
私しか家庭を守れない状況ですし、私がガツンと言ってやりますね。
家族、子供を守れるのは親だけなんですから。言ったせいで義理家族との関係が崩れたのであれば
言い方にもよるけど、
旦那さんがしっかりしないからですよね?いつまでたっても旦那さんが言わないから
代わりに言っただけのことであって
義母さんともし関係が崩れるのであればあなたのせいじゃないですよ😚- 9月30日

匿名希望(^^)
つい最近私も義母にイライラして、自分の考え押し付けるの辞めてもらいません?
っと直接言いました😣‼︎
義母って何故かわからないけど、自分の事のようにあーだこーだ言ってきますよね💦
-
あいりちゃん
お返事ありがとうございます(>_<)
おー(>_<)尊敬です!
私も直接言いたい(>_<)
わかります(>_<)
良かれと思ってやってくれてると思うんですが、こちらからしたらありがた迷惑というかなんというか、、、- 9月30日
-
匿名希望(^^)
前までは旦那に言ってもらってたんですが、あまりにもしつこかったので😅💦
我慢の限界なら言っても良いとおもいますよ☺️✨
我慢はいつか限界を迎えるものです‼︎
ちょっとずつでも良いので言い返してみてはどうですか?✨- 9月30日
-
あいりちゃん
お姑さんって本当にしつこくてどこの家庭もそんな感じなのかなぁと思っていました💦
私に直接言ってくれれば言えるのですが、旦那に言ってるみたいなので💦- 9月30日

ゆり
私の姑も、ほっておいたら干渉してくるので、距離をおいてます💦男できるまで産めと言われてほんと頭にきます!最近は、もうすぐ臨月なのですが、晩御飯に招待してとメールがきてうんざり💦黙ってると、どんどん図にのりますよ💦子育ても、姑の子供じゃないし、自分のやりたいようにした方がいいです✨お互い嫌な姑、辛いですが、がんばりましょう😰
-
あいりちゃん
お返事ありがとうございます(>_<)
本当に干渉されたくないですよね💦
なぜ男にこだわるんですかね💦
男の子でも女の子でもゆりさんを選んできてくれたんですからどちらでも嬉しいのに💦
臨月なんですね(>_<)💦
お腹も重たいと思いますがお身体気をつけてくださいね!
お姑さん対策なんとかしないとですね💦- 9月30日

ろーず♡
義母のことは受け流すしかないです。ただ、言われるのって辛いですよね。でも産み、育てるのはこっちなんですから育て方や家族構成うんぬん言われる筋合いないですよね!チクチク言い返してみては?
-
あいりちゃん
お返事ありがとうございます(>_<)
やっぱり受け流すしかないんですかね💦
アドバイスならわかるんですけど、こうしろあーしろと命令なので、本当にうんざりです💦
チクチク言い返せるように頑張ります💦💦- 9月30日
あいりちゃん
お返事を読んでいてウルウルしました(>_<)ありがとうございます(>_<)
言い返せるように強くなりたい、、、(>_<)笑
理想の家庭を作っていけるように頑張ります(>_<)