![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の母乳が急に出なくなり、赤ちゃんの機嫌も悪いです。母乳が出る方法や原因についてアドバイスを求めています。
生後14日目の新生児を育ててます!
昨日までは完母でいけてたのですが、昨晩から急に母乳の出が悪くなり混合にしています…( ; ; )
いままでは1時間おきに母乳パッドを変えなくてはいけないほどたくさん出ていたのに今日は全くパッドにも出ておらず、手で絞っても僅かに出る程度です…おっぱいもいつもカチカチに張っていたのに今日は全く張りもなく柔らかい状態です…
赤ちゃんも一生懸命吸ってはくれるのですが、母乳が出ないせいか機嫌も悪いです(>_<)
昨日まで出ていたのになぜ急に出なくなってしまったのでしょうか😢??
どうしたらまた母乳が出てくれるのでしょうか?
同じような方いましたらアドバイスお願いします(>_<)
- いろは
コメント
![♡じゃじゃ丸♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡じゃじゃ丸♡
寝不足だったり、食事のバランスだったり、水分不足とかだと影響出ちゃいます(´;ω;`)
難しいかも知れませんが…少しゆっくり休んで下さい!
水分も良くとってみてください!
私は、母乳落ち着くまで水分はダカラを飲んでました!
効率良く水分補給できるので。
あと、お餅食べると母乳止まらなくなるくらい出たので…少なそうって感じたらお餅たべてました!
あくまで個人的意見ですいません。
![あやたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたか
お忙しくて大変だと思いますが、水分やご飯ちゃんと食べられてますか?
母乳はママの血液で出来ているので、ママの体調で変化するって聞いた事があります!
私も完母なので、飲み食いする物に多少気を配っているつもりです!(><)
-
いろは
一応頑張って食べるようにはしているのですが、母乳が出やすくなるような食事を気をつけてみます( ; ; )!
- 9月30日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
自分も同じ感じになりました!
吸われてるのに張らないし、あまり出なくて、、、
出るときは赤ちゃんがむせるくらい、ぴゅーっとでてました。
いっぱいでるときに搾乳して哺乳瓶にいれてました。
あとはおっぱいマッサージをしたり、
おっぱいに良いと言われる根菜を食べたりしてました。
まだおっぱいの出方が不安定なんだと思います。
無理せず搾乳したり、たまにはミルクでも良いかと。
私は1ヶ月位で安定してきましたよ。
哺乳瓶にも慣れてると、マグマグを使うとき楽かもですw
-
いろは
本当そうなんです!昨日まではぴゅーぴゅー出ていたのに…( ; ; )
出るときに搾乳しておくのも手ですね!
まだ不安定なだけならいいんですが、このまま出なくなってしまったらどうしようとか考えてしまって…😢- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんの食欲はいかがですか?
私は、水分多めに取るようにしてましたよー
-
いろは
食欲はいつも通りなんですが、水分補給を意識してたくさん摂るようにしてみます(>_<)!
- 9月30日
いろは
やはり水分補給が大切なんですね(>_<)💦
意識的に水分補給してみるようにしてみます!
お餅ですか!早速試してみます(^^)