※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの子
子育て・グッズ

新生児用カバーオールのサイズ「50〜60」と「50〜70」、どちらが長く着れるか気になります。経験者の方、着せ比べの感想を教えてください。

新生児用カバーオールのサイズは「50〜60」と「50〜70」がありますが、 やはり後者の方が長く着れるのでしょうか?

可愛いツーウェイオールを見つけたのですが、サイズが50〜70でした💡大きめに作られているということは肝心の新生児期は結構ブカブカなのかなぁと…💦上の子のときは全て50〜60を用意し、50〜70の存在は知りませんでした😥

両方着せたことある方、サイズ感の違いはどうでしたか?

コメント

ゆうママ

50~60を用意してたのですが大きく生まれるかもと言われて50~70を買い足して両方着せてましたが、物によって大きさが違ったのでそれほど気になりませんでした。
生まれたら3058gでしたが 笑

tanpopopon

二人目は大きく生まれ、50~60があっという間にサイズアウトし、60飛び越して70購入してます😨

50~70はまだ着れます🌼最初から大きかったからかそんなにブカブカって感じもしませんでした😌

わたあめ

丈が若干長いかなぁくらいですね。今大きめの3ヶ月ですが、70でちょっとゆるいくらいのものもあれば50〜60でもまだ入るのもあります。身体は入るけど足がツンツルテンになっていく感じですね。

みたん

長く着られると思います❗️すぐサイズアウトするよりは長く着られる方が良いかなと思い、私は1人目も2人目も50〜70を買いましたよ💕サイズ感はそんなに大きくないです👍始めの頃はドレスにして着させると思うので大きくても問題無しです😆