※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARUKI☆mama
妊娠・出産

授乳時の時間について相談です。15分と5分で飲む時間が違うので何回も授乳しています。起こしながら授乳しているけど、効果的な方法はありますか?

母乳あげる時何分ずつあげてますか?

頑張って飲む時は15分くらい飲んでくれるんですけど

短いと5分とかで終わっちゃいます😣

なので何回も授乳することに。、起こしながら飲ませてるんですけど。

なにかいーコツはないですか?

コメント

みっきぃママ

5分ずつを2回ほどあげてた気がします。
新生児のころはまだうまく飲めないし、母乳もあまり出てないのでたいへんですよねー。

今は左右合わせて15分とかです。

  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    ご回答ありがとうございますーー!!
    うちの子は飲み過ぎ何ですかねー?
    病院て乳腺何本も開通してもらったんですけど足りないんですかねー?

    • 9月29日
  • みっきぃママ

    みっきぃママ

    飲みすぎというか睡魔に負けてるのかも(笑)
    新生児のころは全くリズムなんてないので赤ちゃんが望むように合わせるしかないです。
    吸わせても飲まないならまたあとでーで
    飲み続けるのなら飲むだけ飲めーみたいな感じです。

    • 9月29日
  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    そーですよね😬今度あんまり飲まなくてもあやすと寝てくれてでもおっぱい張って辛いです

    • 10月1日
  • みっきぃママ

    みっきぃママ

    張るのは辛いですね〜
    しばらくすると赤ちゃんの飲む量に合わせて製造されるようになるんですけどね〜

    • 10月1日
あやたか

うちの子もうまれたばっかりの時は回数多かったです!
一ヶ月過ぎる前位から、私の出る量も子供の吸う量も安定してきましたよ( *ˊᵕˋ)

  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    ご回答ありがとうございますーー!!
    安定するんですねー😊なんか安心しめした

    • 10月1日
maki

母乳を吸うのは 赤ちゃんにとっては 結構な運動で 疲れる事らしいです 💦💦
もう少しすると力もついてきて たくさん飲めるようになってくるので 大変だろうと思いますが 赤ちゃんのペースに合わせてもいいのかな と思います!

  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    ご回答ありがとうございますーー!!
    結構アゴ使いますもんね😬
    頑張ります

    • 10月1日
mmmami

新生児の頃は赤ちゃんの飲むペースに合わせるのが1番いいと思います。
必ず飲む力がついて量も飲める様になると思うので
それまでママさんfightです。
休める時に寝て体力補って下さいね♪♪

ウチの子も全然飲めなかったのですごく悩んだけどちゃんと飲める様になったし

新生児に通用するか分からないけど足の裏こちょこちょとかしてましたw

  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    ご回答ありがとうございますーー!!
    そーですよね!でもおっぱい張って辛いです。、寝たいのに寝れない、絞るのも大変。、でも安定するってことなのでもう少しの辛抱だと思い頑張ります😊

    • 10月1日
みゆ

新生児の頃はそんな感じですよ!
上の子もそうでしたし、今、新生児育児中ですがうちの子もそうです!

まだまだ吸うのも下手くそだし体力ないのですぐ疲れて寝ちゃうんですよね💦

やっぱり起こして飲ませるしかないと思います😔
それでも起きなかったら仕方なく寝かせておく…ですかね😅

すぐ寝ちゃうと頻回授乳大変ですよね…

  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    ご回答ありがとうございますーー!!
    全く同じです😬寝たと思ってソファに置くと起きちゃったりしますチ───(´-ω-`)───ン

    • 10月1日
  • みゆ

    みゆ

    あるあるですよね!笑

    寝てるからおっぱい話して置くと起きたり…
    えー!今寝てたじゃんー!っていつもそんな感じです😂

    体力ついてちゃんと飲んでくれるようになるまでの辛抱ですね…😭

    • 10月1日
  • HARUKI☆mama

    HARUKI☆mama

    お互い頑張りましょう😊

    • 10月1日