
産婦人科での検診について質問です。2Dと4Dの検査を両方受けることが一般的でしょうか?また、出産時の費用はいつ支払うのでしょうか?
会社の人に
昔は検診とか2Dだけやったけど今は4Dなんやねー!!すごーい!
と言われました(*ˊ˘ˋ*)
通ってる産婦人科では検診に行くたびに2Dと4D両方です!!若干ぼやってますけど笑
個人病院の中の1つ?でそこでわ産めないんですけど、本院に行くとはっきりとした4Dです(*ˊ˘ˋ*)本院は人が多すぎて苦手なのでぎりぎりまで産めないとこに行きます(*ˊ˘ˋ*)
皆さんは検診で2Dと4Dって両方ですか???
あと産む時っていくらくらいかかりますか?
すっごく気になるのですが、産む時にかかる費用はいつ払うのでしょうか??
- まこ(7歳)

まさこ
私が通っているのは個人の産院ですが4Dは一度だけでしたが、うちは希望しませんでした。
今は色々と進んでますよね。
2人目妊娠して心拍確認の時に、6週目の赤ちゃんの心音が聞けてビックリしました。
先生が機械変えたから〜と言われてました。
帝王切開で出産一時一時金プラス予約金1万、前金で10万、退院の時に5万ほど追加で払いました。
帝王切開なので、高額医療と自分の生命保険でプラスでした。

yj
宮城県の北部の個人病院です😊
毎回2Dと4Dです。
一時金除いてだいたい13万位準備して〜と言われました。
病院にもよると思いますが私の所は退院時に現金一括で支払いです。予約金などもありません。

リリコ
私の産院では毎回2Dと4Dの両方を見せてくれますよ♪
出産費用は産院によって様々です。
その産院でも部屋によって金額変わりますし。
私の産院では大体60〜100万円でした!
そのうち42万は補助金出ます💡
支払いも産院によって様々ですが、私の産院では予約時に5万円払い、退院時に残りを払います♪
残りの金額も42万をあらかじめ引いた金額を請求されます✨

退会ユーザー
毎回4Dやって追加料金なしですか?
友だちに、毎回4Dも見せてもらってたけど、実は差額支払わされてた子がいました🤣
私が行ってた病院は先生によって4Dがあったりなかったりでしたが、希望すれば綺麗に見える4Dの機械で見せてもらえました!
出産にかかったお金は退院時に支払いました!私は42万の一時金+5万でした!

ひーまま
福岡市の病院ですが、毎回2Dと4Dでした😌💗産む時は一時金引いてプラス15万くらいです💸💸退院時に支払いましたよ🙆

ken
毎回4Dですよ〜
動画も毎回お持ち帰りさせて
くれます😊
私、いくらかな…
予約金とかはなくて。
無痛分娩するのでまたトータル
上がると思うけど、
まだ金額はわからないです😊
コメント