
コメント

mama♡
まだ産まれてないので、育児に関しては分からないですが、家事はいい感じに分担してます☺️
お互いの役割を決めるのは私たちに合わなさそうなので、気付いた方がやるってことが多いです🤔
共働きでお互い日曜しか休みありませんが、分担できてるおかげで家事がきついなってはほぼなりません🙆🏻

ぼんぼん🍑
うちは専業主婦です。
旦那がやってくれること
朝 洗濯機を回す
食洗機の食器を片す
ゴミ出し
をやって家を出て行きます。
夜 は帰宅時間にもよりますし、私が息子と寝てしまった時はすべてやってくれたり、私が全部やったり色々ですが…
1日分の食器を食洗機に入れてタイマーかける
フライパンたちを洗う
お米を研ぐ
洗濯物を畳む
を、多い時は全部やってくれてりもします😂 私が息子と寝落ちしてしまうと、ほんと申し訳ないです。。
土日は平日会えないぶん息子に付きっ切りって感じです🤔
こう書き出すと、私は何してるんだ?ってくらい旦那がやってるように見えますよね😱
素直にもっと分担してほしいと伝えないと、男の人にはわからないですよね…
-
りーちゃん
旦那さんめちゃめちゃ頼りになりますね😆💕
食洗機の食器を片すのって、何気に面倒だったりするので助かりますね✨
分担できてると、気持ち的にも負担が軽くなっていいなぁって思いました🙆
子供と寝落ちあるあるですよね😂
しかも気持ちいいんだこれが❤(笑)- 9月29日

みゅにー
悲しいことに、10:0です💦
あー…でも、日曜日のお風呂はいれてくれるので、9.5:0.5ってところでしょうか(^^;)
我が家もいずれ、共働きになるので、その時のことを考えると恐ろしいです。。
-
りーちゃん
わかりますっ!
私も毎日ではないのですが、たまに9.5:0.5の時があるというか、気持ちの負担がその比率の時があって😓
子供が体調悪かったりするとぐずぐずで色んなことが回らなくなるし、離乳食2回食になって、しかも食べてくれなくてだと、仕事増えてんだからもっと手伝ってよー😭
って思ってしまいます😌
共働きになるのが怖いです😰- 9月29日

まのん
分担してやってます。
家事は、トイレ、お風呂、週末の夜ごはん
育児は、仕事から帰ってきてからわたしが家事してる間遊んでもらったり、夜は絵本の読み聞かせや寝かし付けしたり、週末は朝から公園行ってもらったり電車のって外出したりと任せてます!
-
りーちゃん
週末お子さんを連れて遊びに行ってくれるの助かりますね😄✨
そして私の反省すべき点が…家事している間遊んでくれているのを感謝の気持ちで見れていませんでした😢
見ててくれて助かるなぁとは思いつつも、当たり前のことになっていたので、もっと旦那に感謝しないとダメですね😣
まのんさんのお陰で気付かされました💦
ありがとうございますm(*_ _)m- 9月29日
-
まのん
わたしも当たり前な気持ちになるときあります!でも夜出かけて居ないときに普段すごく助かってるなあと気づきます。
- 9月29日
-
りーちゃん
それわかります😊
いないと気づくんですよね😣
もっと感謝しないとです😄- 9月29日

ミー
私も再来月から共働きになります。
今は育児ではお風呂に入れてもらうのと寝かしつけ、朝のお着替えをしてもらっています。
家事はお風呂掃除とトイレ掃除、夕食後の食器洗いとゴミ出しをお願いしています!
家事はまだ毎日とはいかないみたいですが、できるだけやってくれてます!😂
あとは私は洗濯は夜して、次の日の夕食の準備を前の日の夕食後にしようかなと思っています!
言わないとやらないことも度々でぐちぐち言っちゃうときも多いですが笑早く習慣付いてくれないかなーと思ってます😂
お互い負担が減るといいですよね😓
-
りーちゃん
寝かしつけしてくれるの助かりますねぇー😣💕
朝の着替えもしてくれるなんて凄いですね😍
旦那がしたら「え?そのコーディネート?」ってなりそうです😌(笑)
ある程度は任せる事も大切ですよね😄
言わないとやらない分かります😌
お願いしたらいいんでしょうけど、こちとら子供のことで走り回ってて指示出してる余裕ねーわって時が多々あるので、自発的に気づいて何も言わずやって欲しいですよね(笑)
求めすぎか😂- 9月29日

さくら
うちは何もしてくれません。
たまにゴミだしだけ😱
共働きですが娘の寝かしつけすらできませんよ…(笑)
-
りーちゃん
おぉー、「何も」なんですね😂(笑)
たまのゴミ出しが凄いことに思えてきそうですね😓(笑)
私も少しはさくらさんを見習って、自分でできる工夫もしてみようと思い…ます(笑)- 9月29日

ぷこもこ
共働きです!
うちの旦那は常に動いていたい人みたいなので結構分担してやってもらってます😄
ゴミ捨て(まとめるのも)、皿洗い、休みの日は夕ご飯、洗濯たたみ、休みの日だと掃除機もかけてくれます!
-
りーちゃん
休みの日のあおぷこさんの旦那さん紹介して欲しいです(笑)
掃除機かけてくれるなんてどんだけ素晴らしい方なんでしょうか😭
私はどちらかというと動いていたいタイプなんですが、旦那は気づくとテレビ見たり動きが止まってる人なので、ちょいちょい声掛けないとフリーズしたまんまだったりします(笑)
何か上手いお願いの仕方を考えます😂- 9月29日

退会ユーザー
専業ですが…
家事は、ゴミ出しとお風呂掃除。
育児は、休みの日のオムツ替えや着替え、お風呂の時間に家に居る日はお風呂も。
出張が年の半分以上、遅くなる日が残り半分のさらに半分くらいあるので、ほぼほぼワンオペになりますが家に居る時はそんな感じです。
あとは私の疲れ次第で食器洗いや昼間の娘の遊び相手をしてます。
休みの日は昼か夜ご飯を作ってくれる日もたまにあります(チャーハンとラーメンばっかですけど笑)。
あとは手伝いを要請するとほぼ100%言ったことをしてくれます(拭き掃除、調理のかき混ぜ等、布団干し、洗濯物干し、などなど)。
-
りーちゃん
返信遅くなりすみませんっ💦💦
旦那さんお家にいる時間短くてもそこまでしてくれるなんて素敵です😣❤
私としてはチャーハンとラーメンでもご飯作ってくれたらすごく助かるなぁと思いました😊👍
布団干しして貰えるの良いですね😣❤
ちょっと今度頼んでみようと思います😁🎶- 10月5日
りーちゃん
きついってならないくらい分担出来てるなんて素敵です😄🌟
私も産前は分担できてたんですが、産後から赤ちゃんのお世話や離乳食など、ジワジワ私の仕事が増えていって、今いっぱいいっぱいでした😌
気づいた時にやってくれる旦那さん素敵ですっ!
まず気づいてくれることが素敵です!(笑)