

退会ユーザー
産後2週間くらいで
家事、料理を再開しました!!

にゃんず
産後一週間で再開しました…実母と同居ですが料理が苦手なので退院してからもうすぐに再開しました(;´д`)
クックパッドを見て常に料理してますが、時短とか色々載ってますよ!

みっちょん
里帰りが終わってからなので1ヶ月ちょっとくらいで再開しました(^ω^)
時短テクは電子レンジを使うことです!
煮込む前や炒める前に電子レンジでチンすれば煮込み時間などが短縮できるのでガス代の節約にもなります*\(^o^)/*
あとはちょこちょこ時間が出来た時に作ることですかね!

はよ稼ぎたい
産後10日後より再開しました、
時短、というかは分かりませんが
煮詰める料理の場合は
保温鍋にぶっこんでます
この方法で
おでん
カレー、シチュー、肉じゃが、角煮、など
手間は
切る、
沸騰させる、
だけなので、
楽です!
あとはゆで卵に関して、
炊飯の時に一緒にかけたり、
下茹でに関してはシリコンスチーマーをつかえば早いですね

めいち♡ᐝ
私も里帰りしていたので、産後1ヶ月で再開しました!
抱っこしないと泣いていることが多かったので、しばらくはコープの焼くだけのものとか、揚げるだけのものをメインにしていました🙌💦
案外そのほうが安く済むことが多く、今でもたまに利用しています💓
あとは、カレーなどを一度にたくさん作ることです💕

心まま
産後5日目からしました。
里帰りしたくなかったので…
上の子もいましたし、いつもどうりにしました!

みーたんママン
5ヶ月で料理は作りはじました。
皆さん早いですね(゜ロ゜;

aki_ra*
二週間後くらいです(人´エ`*)♪︎

ちびmama
産後5日間入院して退院日から
家事やりはじめました❗
里帰りしないため(笑)
やるしかなかったです(笑)(´3`)
ご飯は簡単に冷やし中華とか(笑)
カレーライスとか(笑)
でもカレーって母乳つまりやすく
なるため注意してください❗(;∀;)

まどか
里帰りしてましたが退院後すぐ家事はじめました!
里帰りと言っても親は仕事していたので少しでも楽できるように、、、
上の子もいるのでなかなかはかどりませんが、食事は魚焼くだけ煮るだけとかたまに冷凍の揚げるだけ~とかをメインにサラダと副菜を作る程度で済ませてました(*^^*)
根菜の煮物なら母乳にもいいし下ごしらえだけ素早くすませば作って置いておけるし楽です♪
サラダもキャベツの千切りを余裕のある時に2日分作っておいたり。。
といってもスライサーでするので包丁で切るよりかはかなり時間短縮できます!
あとはササッとできる炒め物とかですかね(>_<)
面倒な時は家族みんな好きなので夏でもお鍋したりします(^_^;)

なーぽ✳︎
皆様
ありがとうございます!
里帰りから帰ってきたので無理せず家事などやっていきたいなと思い、質問させて頂きました!
ぜひ参考にさせて頂きます!
ありがとうございました(^^)
まとめての返信となってしまい、すみません(°_°)
コメント