※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

算数得意な方教えてください😂写真は小3の子供の宿題なんですが、答えの…

算数得意な方教えてください😂
写真は小3の子供の宿題なんですが、答えの求め方がわかりません🫠

上の数字は12cm、下の数字は9cmと書いてあります。

コメント

ママリ

私も分からない!って思ってしまって悔しかったので検索したら出てきました笑
https://sansu-seijin.jp/sansu-orympic/7621/

はじめてのママリ🔰

12-9=3
9-3=6
黄色の正方形は6×6×6
週の長さって1周ですかね?
そうすると
ABとCDは6
ADとBCは15なので
6+6+15+15で42ですかね!

はじめてのママリ

正方形の一辺の長さをaとする。

AD=12+9-a=BC
AB=CD=a

周の長さABCDは
AD+BC+AB +CDによって求められるので、それぞれに代入すると

(12+9-a)+(12+9-a)+a+a=42


答えは42cmです!

はじめてのママリ🔰

(12×2)+(9×2)
だと思います

12を上下2つで、残った長さは正方形で縦横同じ長さなのでそれを利用してって感じです

はじめてのママリ🔰

答えは42センチだと思います!

どの式を書けば正解なのかはわかりませんが💦

数字を当てはめてみると
◯正方形の一片が9センチ
AB.DCともに9センチ
AD.BCともに12センチ
9+9+12+12=42

◯正方形の一片が8センチ
AD.DCともに8センチ
右側の白い四角の横が1センチなるはず
となると横の長さは13センチ
8+8+13+13=42

◯正方形の一片が7センチ
横の長さが14センチになる

答えは一緒

12+9の2倍の答えになるよってことだと思います!
9センチの向きを縦にしてあげてーって。
うまく伝わりますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    算数オリンピックだし、これを宿題として全員解いてきなさいは酷ですねー💦
    三連休だしおまけ問題!チャレンジしてみてーくらいなレベルかなと。

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

みなさま、ありがとうございます😭✨

これって3年生の子供だけで解ける問題なのかなぁ...と少し疑問ですが💦
午後子供に頑張って説明します👍