
コメント

ぴよたろう
薬を飲んでいないなら授乳して大丈夫です!✨
乳腺炎とかですかね?
それは風邪による発熱の前触れ?
私は熱出ると体の節々が痛くなります💦

あややんりんだ
乳腺炎ならこれからもっと熱が上がってくると思います(。>д<)
私は先週の日曜日に乳腺炎になりました。
その時は食欲不振、関節の痛み、寒気、頭痛、おっぱいにしこりと腫れ、37.5℃➡38.7℃に上がりました。
私は乳腺炎に何度かかかってるので薬剤師さんからカロナールと同じ成分のタイレノールという市販の解熱鎮痛剤を教えてもらい飲みました。その時も授乳をやめずに、授乳してすぐ薬を飲んでおっぱいに冷えピタ貼ってなんとかフラフラしながらも2日間耐えましたよ(ToT)
乳腺炎は通常の授乳スタイルを変えてしこりがあるところをお子さんに飲んでもらうのが一番です。
念のため明日病院でみてもらうといいですよ。
乳腺炎ではないといいですがお大事にして下さい(。>д<)
-
なつきmama♡
ありがとうございます(´◠ω◠`)
結局熱は解熱しました!!
2日間も我慢されたんですね💦お疲れ様でした(;゚Д゚)!
授乳スタイルを変える・・・・・ほうほう(´・・`)体勢ってことですかね?- 8月10日
-
あややんりんだ
横抱きや縦抱き、フットボール抱きなどでおっぱいの隅々から飲んでもらうといいです。
私の場合はおっぱいの内側の下にしこりが出来てしまったのでクッションを使ってフットボール抱きにして1日数回はこの体勢で飲んでもらいました(^ー^)- 8月10日

SOU*
乳腺炎とかでは無いですか?
母乳から感染することは無いので
ママが大変でなければ
母乳はあげて大丈夫です(^-^)/
-
なつきmama♡
乳腺炎って頭痛とかあるって聞きましたけど、正直がなかなかわからないですね(:3[_____]
- 8月10日
なつきmama♡
結局あの後、37.5℃まで
熱が上がりました(:3[_____]
今測ったら36.5℃と
下がっていたので安心していいですかね(´・・`)