※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななうた
子育て・グッズ

生後1ヶ月で、ミルク寄りの混合育児で悩んでいます。ミルクの増やし方やベビースケールの必要性についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月が過ぎました💡

1ヶ月検診が終わり、次は予防接種まで育児の専門家に会いにいく機会もなく…

ミルク寄りの混合で、今後ミルクをどれだけ増やしていけばいいのか、、困りました。

ベビースケールはやっぱりあった方がいいのか…

ミルクの増やし方の考え方など、アドバイスありましたらよろしくお願いします😢

コメント

deleted user

出産した病院で、母乳外来とかないですか?
はじめてだと色々わからないですよね。私はよく母乳外来行ってましたよ。外の大人と話せるというだけでも気分転換にもなりますし。
ベビースケールは持たない方がいいと聞いたことがあります。赤ちゃんの体重で一喜一憂してストレスにもつながるので。
ミルクよりなら尚更いらないと思いますよ。飲んだ量みえてましすね。

  • ななうた

    ななうた

    母乳外来がなくて、助産師さんを紹介してもらいました。
    ミルク寄りなので助産師に相談もあれかなと思い…
    みなさんミルクは缶の表示以外でどうやって量を決めてるのか知りたくて。

    • 9月29日
kik

私も同じ月齢の子がいるので、お気持ちすごくわかります!

ベビースケールはイオンの授乳室などに置いてあるので、2週間に1回や1月に1回測りに行ってはいかがですか?
私もミルク寄りの混合で、母乳がどれだけ飲めているか、今のミルクの量でいいのか不安ですが、
1週間で200gくらい増えていれば大丈夫というのを聞いたので
買い物に行くついでに測っています。
毎日、毎週じゃなくても良いですよ!
1週間以内の体重の増減はあまりあてにならないらしいので、
ひと月に600〜1000くらい増えてれば大丈夫みたいです^ ^

あとはおしっこの回数が減ってしまったり、本人が足らなさそうにしてたらミルクを増やしてみてはどうでしょうか。

  • ななうた

    ななうた

    なるほど〜ありがとうございます!
    うちは田舎過ぎてイオンがないんです(´;ω;`)
    ひと月の体重増加みてみて決めてみたいと思います⭐️

    • 9月29日
  • kik

    kik

    私はイオンくらいしか思いつかないのですが、子ども用品を取り扱ってるお店の授乳室はあるかもしれませんよ^ ^

    • 9月29日
まる

私はベビースケールを3ヵ月でレンタルしています(*^^*)必要ないと言う方も多いですが…かなり安心材料になってます。

私の県では保健所の助産師さんに24時間電話相談、訪問してもらって測ってもらうなどができるようになってるのですが、ななうたさんのところは県や市でそういうサポートはないですか?

  • ななうた

    ななうた

    やっぱりベビースケールあると安心ですよね…
    何グラム単位をレンタルしてますか?

    今里帰り中で保健士さんとは電話で話したくらいなんです💦

    • 9月29日
  • まる

    まる

    2g単位を借りてますよ(*^^*)
    私も帰省中なのですが電話で聴きまくってます(^_^;)あとは、出産したところではないですが近所の助産院で産後ケアお願いして相談に行ってます。

    • 9月29日
まさこ

1ヶ月検診が終わっても生後3ヶ月くらいまで産院で相談してました💡
母乳外来もよく通ってました。

  • ななうた

    ななうた

    産院がサポートを一切してないんですよ…
    紹介してもらった助産師はいるんですけど、訪問してアドバイスもらうか、自分でできるように勉強するか、悩ましいです…

    • 9月29日
  • まさこ

    まさこ

    そうなんですね💦
    あとは、少しお値段張りますが、助産院とかですかね。
    私がおっぱいが出てるか心配で3ヶ月くらいの時に母乳外来で相談したら、おっぱいマッサージしている、助産院を、紹介されました。

    助産院と地域を検索したら出てきて行きました。

    他の病院の母乳外来は見てくれても少し高めになるし、あとは、保健センターも相談できますが。

    • 9月29日
  • ななうた

    ななうた

    助産院、検索してみます。
    保健センターも相談できるんですね、ありがとうございます⭐️

    • 9月29日
  • まさこ

    まさこ

    私が住んでいる市では保健センターにも助産師さん保健師さんが常駐しているので💡

    • 9月29日