
産後、退院後は義両親宅に帰りましたか?それとも自宅に帰りましたか?皆さんの経験を教えてください。
23w3dの初産婦です。
ふと疑問に思ったのでみなさんの経験談教えてください!
現在義両親が私たちの自宅から車で20分のところに住んでおります。
産婦人科は義両親宅から私たちの自宅までの中間地点にあるのですが
出産して退院するとき義両親も産婦人科まで来ましたか?
その後自分宅ではなく義両親宅にお邪魔しましたか?
できれば産後疲れてるだろうし家族3人で自分家に帰りたいと思っているんですが‥
里帰り出産はしません。
皆さんが退院後どうされたか教えてください!!
- ゆーな(7歳)
コメント

退会ユーザー
直で家に帰りました😃
自分も赤ちゃんもお出かけは疲れますので帰って休むべきだと思います。

りい ♡ 3人年子まま
義両親は生まれた日に見に来ただけで
退院の日、来てもないですし義実家に
行ってもないです~!
-
ゆーな
それが私も理想です💭
気を使ってくださればいいのですが‥- 9月29日

ゆゆ
私は里帰りでしたが
義実家のほうが産院に近く
義父母も毎日来ていました!
退院の日は義母が来てて
実母と実家帰る途中で義実家にも
よってから帰りましたよ!
-
ゆーな
ゆゆさんと赤ちゃんの負担にはなりませんでしたか?
- 9月29日
-
ゆゆ
私自身は大丈夫でした🌼
入院中寝不足ではありましたが
義祖母もいたので会いたいかな〜と
会わせにいきました!
喜んでくれたのでよかったです!
子どもは抱っこでずっと寝てたので
そんなに負担になってないと思います!
でもそんなに長居はせず帰りましたよ!- 9月29日
-
ゆーな
実母が一緒にいることも退院してすぐは安心しますよね😊
里帰りにすればよかったとゆゆさんの意見聞いて思ってしまいました💭- 9月29日
-
ゆゆ
そうですね!
でもうちは両親仕事で
日中はいなかったというのと
夜子どもが寝なかったり泣いても
親は明日も仕事と思うと
なかなか頼れませんでした💦
夕飯を作ってもらったのと
私が入浴時見てもらってたくらいです(笑)
里帰りも両親の状況によっては
意味ないかも〜と思ってしまいました💦- 9月29日

さゆみ♪
旦那さんのおばあちゃんの家によって顔を見せてから実家に帰ってゆっくり育児しました☺️✨
今回は上の子が保育園に行っていることもあるので実家に帰らず自宅に帰って実母に手伝いに来てもらう予定です😊ゆーなさんは手伝ってもらう予定は無いんですか?少し慣れるまで気持ち的にラクですよ😌
ゆーな
早速回答ありがとうございます!
できればそうしたいのですが義両親が初孫で張り切ってたらどうしようって考えてしまいます😩
退会ユーザー
まだ寄ってとか言われたわけじゃないんですよね?
もし言われたらそこは旦那さんに断ってもらいましょう✊
床上げまでは1日パジャマで過ごすくらい休まないといけないので😣
ゆーな
言われてはないです!!
旦那もそこらへん理解してくれればいいけど😔
今日から旦那に産後は身体がしんどいことじわじわと伝え始めます!