
抱っこひもの購入タイミングについて悩んでいます。試着は早い方がいいでしょうか?通気性の良い夏向けのおすすめも知りたいです。
抱っこひもを買うタイミングを悩んでます💭
今住んでる場所が義実家、実家に頼れる環境でないし、旦那も仕事が急がしいので、産後はほぼワンオペになることが目に見えてます💦
なので、新生児から使える抱っこひもを…と考えているのですが、やっぱり試着は大事ですか?
あまりお腹が大きくなってからだと試着できないので、まだ目立たない今のうちから?と思ったのですが、それも早すぎるかなと😭
早すぎて悪いことはないですか?
ちなみに、今常夏の国に住んでいるので、通気性を第一に夏でも比較的快適なものを探しています!
もしオススメがあれば教えていただければと思います💡
- ぽこ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

こりす
6ヶ月の終わり頃に買いました!
やっぱり試着の面で早めに!!
小柄なので試着しておいて
よかったです😊🎶
冬生まれだけどケープ付ければいいし
使うのは夏がメインになるし
メッシュのやつを買いましたよ✨

退会ユーザー
私は試着せず買いましたが後悔もしてないです(^^)
体型が平均的でなければした方がいいかもです(;o;)
エルゴ使ってて160cm44kgの平均的な体型なのでいけるだろって感じでした!
はじめ使うのが1ヶ月健診となると産後に試着して買うのも無理なので、買うか買わないかはおいといて試着だけさせてもらっといたらいいと思います♪
-
ぽこ
体型は平均より少し小柄なので、試着は必要そうですね😫
そうなんです、産後に用意しては遅いかなと思って💦
とりあえず試着だけでもしてみます!
回答ありがとうございます🎵- 9月29日

nao
私は新生児~首がすわるまではしろくまのスリング、首がすわってからは長時間お出かけはエルゴ・ベビーカーのお出かけやおうちでの寝かしつけにはスリングと使い分けてます!
私もほぼワンオペで、ご飯食べる時もぐずられるのでスリングで横抱きして食べてました(^-^;)スリングは合う合わないあるみたいですが、慣れるとすごく楽です♪
-
ぽこ
スリング💡すっかり頭から抜けてました!
試したことないですが、楽そうですよね😄
それも調べて検討してみます!
回答ありがとうございます🎵- 9月29日

2児の母
最近ベビービョルンの抱っこ紐買いました。簡単につけれますよ!
-
ぽこ
簡単につけられのも大事ですね!
ベビービョルン調べてみます💡
回答ありがとうございます🎵- 9月29日

まめ
産後1ヶ月の時に赤ちゃんも試着して買いました。
赤ちゃん本舗でangeletteという日本製のやつにしました。
日本製で日本人の体型に合うっていうのと、
前抱きも2種類できる、おんぶもできる、
首座る前でも付属のとか買わなくていい
という理由で買いました。
もちろんメッシュです!
旦那が、なで肩で海外のやつがダメだった
という理由もあります😢
-
ぽこ
赤ちゃんも一緒に試着するのもいいですね😭✨
私もなで肩です💦
それでダメなものもあるとは、知りませんでした😵
ありがたい情報です✨
日本へ一時帰国したとき赤ちゃん本舗も寄ってみます!
回答ありがとうございます🎵- 9月29日

ちぃ
大事だと思います。
正しい着け方しないと疲れるし、赤ちゃんの足とかうっ血しちゃったりして…心配で気持ち的に使いにくくなります。
私はベビーカーや車がメインだったので完全に首が座ってからエルゴ買いましたが、店員さんに着け方教わってつけてみて合ってるか見てもらいましたよ。
お腹が大きくなる前に新生児から使えるもので、メッシュのものを探すと良いと思います。
毎日のように使うだろうし、メッシュならそれ自体が軽いし、洗っても乾きやすいので。
ぽこ
6ヶ月後半でも試着はできるんですね!
平均より若干小柄かな?というくらいですが、念の為しておきます💦
なるほど、寒い環境になっても後からつければいいですね💡
参考にします!
回答ありがとうございます🎵
こりす
お腹はポッコリ出てたけど
まだ小さい方だったのでギリギリ😊
お腹の出方は人それぞれなので
今試着しておいて買うのは
もう少し先でもいいと思います✨
ぽこ
確かにお腹の大きさはそれぞれですもんね😵
とりあえず試着だけして、目星を付けておこうと思います!