
コメント

みー
私もお散歩は抱っこ紐ばかりで、子どもは寝ている時しかベビーカーに乗ってくれませんでした(;o;)
でも、周りがよく見えるようになってきた頃からベビーカーに機嫌よく乗ってくれるようになりました!
もう少ししたらベビーカー好きになるかもせれませんね👍

さい
二人目があまりベビーカー乗ってくれませんでした(・・;)
上の子がいるので、私も下は抱っこひもばかりで(上の子と手が繋げる方が良かったので)。
でも、腰もすわって背中を90度まで上げられるようになると、視界が違うから楽しいのか、乗ってくれるようになりました!
それでももちろん嫌がる時もありますが、それまでは乗せようと抱っこするだけでも拒否だったので…
あとはおもちゃを持たせたり、おやつで釣ったり。笑
でも赤ちゃんってどんどん変わっていくので、急に乗るようになったりするかもですよ(^.^)

はなの
たしかに、視界が変わってくるようになると楽しくなって乗ってくれるかもですね
もうすこし様子見してみようと思います☺️

ぷくりまま
うちはベビーカー大好きだったんですが、3ヶ月の時に急に数分しか乗っていられなくなりました❗
それまでは首が座っていないのもあってベビーカーやお店のカートは寝せた状態にしてましたが、起こすようにしたら乗っていられるようになりました!
それでもグズるときは抱っこしますが片手にベビーカー、片手に抱っこは辛いです😣
-
はなの
片手にベビーカー片手に抱っこはきついですね💦
今は外見たり玩具見たりもしないのでそれが変わってくる頃若しかしたらベビーカー大丈夫なるかもですね- 9月30日
はなの
今は寝てる体制だけだし、日差しもきついから外見せることもしてないのでつまらないのかもですね
もう少しして変わってくるの期待したいと思います。