
イヤイヤ期について不安を感じています。自我が強くなり、要求が増えてきたけれど、イヤイヤ期なのか不明。出ない子もいるのか気になります。皆さんのご意見を聞きたいです。
イヤイヤ期って必ずありますか?💡
うちの子はもうすぐ1歳7ヶ月です!
出産から退院日まで実両親に預かってもらってましたが、帰ってきてから朝食に食べていたパンを形が悪いと床に落として次をくれと言います💦
これはこだわり?なのかよく分かりませんが😅
年子育児スタートさせたばかりで不安な日々を送ってますが、これからイヤイヤ期が始まったらどうなってしまうんだろう...とさらに不安です💦
自我が強くなってきて、
「自分でコップ持って飲みたい」
「自分で食べてみたい」
「自分で履いてみたい」
などと自分でしたいってことは増えてきて、自分でできるようになったら楽だろうなと思いながら練習としてやらせてます(^^)
もちろん補助はしますけどね💡💨
でも、
「ソファーに座って」
「しっきり座らないとご飯おしまいだよ」
「あれ持ってきて」
「それ頂戴」
など言うとちゃんと従いますし、聞き分けのいい子ではあると思います。
でも、
「お菓子ちょうだい」
「それ欲しい」
など、さっき食べたのに更にお菓子を要求してくる時や、危ないものが欲しい時に「ダメ」などと言うと駄々をこねて泣いたりします。
これがイヤイヤ期?違いますよね💦
何がイヤイヤ期なのか分からないですし、出ない子もいるんでしょうか?
もうそろそろ出てくる頃なのかなと思ってましたが(^_^;)
皆さん、どうですか??💡
- にじのママ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今4歳の息子は2歳前後のイヤイヤ期ってのはそこまで感じなかったのですが、3歳後半頃からイヤイヤというか、自分の意思をしっかりいうようになり、叶わないと泣いたり抵抗するようになりました。でも基本的に聞き分けよくしてくれているので、そこまで大変と思ったことはないです。
その反対で、下の2歳の娘は2歳直前あたりからイヤイヤが激しく、今も真っ只中という感じです。
一度嫌なことがあると、何を言っても「いや!」「や!!!」を繰り返して泣きわめき(外でも家でも)、うつ伏せになって聞いてくれなくなるので、抱きかかえて連れて帰ったり、泣き止むのを待ったりしています。
上の男の子よりも口が達者だし、頭が働くというか、鋭いというか、、
全部を理解してやることはできませんが、子供は子供なりに色々考えてるんだなぁ〜〜ってのがここ最近の感想です😅
子供1人だと気づかなかったことが、2人だといろんな違いがあって気づくことが増えた気がします。
これからちょっとずつ大変になってくるときも増えると思いますが、上の子もそれなりに現状を受け入れて成長していく姿が見えたりで感動すると思いますよ。
長々とすみません😅💦
にじのママ
今のところ、お菓子と危ないものを欲しがる以外は駄々をこねることは無いです🤔
まだイヤイヤ期に入ってないのか、これがイヤイヤ期で、小さなイヤイヤ期って感じなのか...💧
下の子は夜に口寂しくて?お腹すいて?なのか、よく泣く子です💦
上の子は寝太郎だったので、そういった事や夜泣きは無かったです💡
10人10色なんだなと改めて思いました💦
退会ユーザー
1歳半くらいの子でも自己主張はすっかり始まってますよね。これからますます知恵がついて、大変に感じることが増える可能性は高いですよね〜😅
うちも2歳過ぎた今がピークなきがしてます(笑)てかこれ以上なったらヤバいです(笑)
下の子が夜寝てくれないのはちょっと辛いですよね。
上の子と比べちゃうと色々考えちゃったり疲れちゃったりしちゃうと思うので、無理せず楽しみながら子育て頑張りましょうね♡
まずは上のお兄ちゃんがイヤイヤ大変になりませんよーに!
にじのママ
2歳になる頃は下の子が7ヶ月頃なので、離乳食期のイライラとイヤイヤ期へのイライラが合わさりそうで怖いです(笑)
成長の一貫だから1年くらいすれば楽になるんでしょうけど、その渦中にいる時が一番辛いですよね😥
試行錯誤して、楽しみながら育児できればなーって思ってます🤔💡
ありがとうございました!
退会ユーザー
下のお子さんが7ヶ月で離乳食真っ只中でも、もしかしてめーっちゃ上手に沢山食べてくれる子かもしれないし☝︎
あまり期待し過ぎずほどほどに、ポジティブにいきましょ♫
新生児、可愛いだろうなぁ〜〜❤️
懐かしくって羨ましいです(o^^o)
いい匂いなんだろうな♡
にじのママ
そうなること願ってます😂❤️
上の子は1歳まで離乳食拒否だったので、本当に疲れたしもうイヤ!って感じです(笑)
新生児、可愛いですよね✨
ホント今だけしかないこの匂い...
打ち止め予定なので、沢山写真撮って、この匂いを沢山感じて、悔いのない育児にしたいです!
ありがとうございました!😊✨