
むっきー(#`皿´)旦那の仕事は今忙しい時期ってのは、わかるし理解でき…
むっきー(#`皿´)
旦那の仕事は今忙しい時期ってのは、わかるし理解できてるんだけど…あたし一人で育ててるようなもの(笑)
帰ってきても片手に携帯。ゲームしながら長男をみてくれてる。別にゲームしながらはいいんだけど、もうちょっとちゃんとみてほしいんだよなぁ(´・ω・`)。
欲張りかな?
長男くん、最近すごく体力ついてきたのか…前は午前午後って昼寝してたのに一回しか昼寝しなくなった(´・ω・`)
だからもっと構って疲れさせてほしいんだよねぇ。。
あーー
二人の育児って超大変だなこりゃ。
完全に舐めてたわぁ。
実家、義両親とは違う県に住んでるからのびのびとした自分の育児できていいんだけど大変だぁ⤵️⤵️
せめてママ友さんいれば、まだいいんだけど(´・ω・`)いない。
はぁー
色々悩みもあるし、寝不足だし、
朝から変で意味わからないトピすいません(´・ω・`)さびしいのかな?
- ぱんまん(7歳, 9歳)
コメント

不安定かあさん。
わかります!
仕事で疲れてるのはわかるけど
かまってほしいですよね!
子供との交流とか
自分が家事してたり片方の世話してる時とか
少しは協力して欲しくなりますよね(><)

ストロベリー
生後1ヶ月の子お世話しながら上の子の育児めちゃ大変ですよね😫
思うように家事もはかどらないし、いつの間にか時間だけ過ぎていくし。
話し相手もいないとなると、旦那さんが帰ってきてから子供の相手も自分の相手もしてほしいですよね!
気持ち分かります✨
-
ぱんまん
思ってた以上に大変です。(笑)
1日終わるのがあっという間ですね(´・ω・`)ご飯もちびが寝てる間に作らないとだし。
元々一人が楽だし、好きなのでいいんですけど、地元じゃないのでこっちの情報がわからないという⤵️
なので支援センターなど行けてないです。車がないので色々不便〜。
ちびが産まれてから近くの公園も行けてない…⤵️💦長男には我慢させちゃってるなーって😅- 9月29日
ぱんまん
そうなんですよねー(T-T)
子供はもちろん、わたしにも構ってほしくて(><)。別に夜したいとかは思ってないんですが💦
うちの旦那は家事に関してはなにも出来ないというかやらないひとなので、あてにしないし期待もしてません(笑)
だからこそダブルで泣いたときは協力してほしいんです(..)。
仕事で疲れてる旦那に、あれこれ言えないので気遣っちゃって💦