![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週から逆子で未だ治らず、先生からは帝王切開の可能性が示唆されているが、具体的な治療方法は指示されていない。33週でまだ逆子が治る可能性はあるか不安。逆子が治った経験のある方、治療方法や時期について教えてください。
25wの時から逆子で、未だ治ってません😢
先生には、「逆子だね〜まだ回るからね〜
まあ治らなかったら帝王切開だね〜」と
ずっと言われ続け、逆子体操や寝る向きなど
治すために何かしてね、というのは
なにも言われないのでなにもしていません。
次の検診の時、治すためにできることを
聞くつもりですがもう33w…。
小さめ(31w4d時1557g)と言われてますが
まだ治ってくれるんでしょうか😢😢😢
逆子が治った人、何週の時でしたか?
また、逆子を治すためになにをしてましたか?
- さき(7歳)
コメント
![きのこのイッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこのイッシュ
私は27週あたりから逆子です!その次の健診で1度治っていたのですが、また逆子になってしまいました💦
多分29週あたりから、先生に言われて逆子体操+張り止め薬+骨盤ベルト始めた気がします💡しかし!!昨日から臨月、あかんぼの体重も2600を超え、逆子も治ってませーん😂
さきさんの👶は、まだ小さいのなら回る可能性あると思いますよ!!ぜひ、次の健診で聞いてみてください🏥
![り( ´ー`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り( ´ー`)
いま32wです!
30wの時に逆子と言われ、毎日逆子体操と寝る向き気をつけてたら、一昨日胎動の位置が変わった気がしていて、昨日の健診で変わってました。
まだ不安ですが、、😢
小さめでしたらまだ直ることもあると思います!早めに対策を聞いた方がいいかもしれませんね!
-
さき
聞いてみて体操頑張りたいと思います!そのままだといいですね👀次の検診で聞きます!お互い頑張りましょう✌🏻
- 9月29日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
32wで物凄い胎動を感じて、翌々日の健診で治っていました😳
大きめちゃんで32wのときには2000g超えてましたが、回りました✨
わたしは30wのときから逆子体操を指導されていて毎日やっていましたが、リスクも結構高いらしいです💦
体操でお腹に負荷がかかったので、切迫早産になり、絶対安静4週間になります😭
こんなに辛い思いするなら、逆子ちゃんのままの方がよかったかも……って思ってます😭
-
さき
2000g超えてて回ったんですね!そんなリスクがあるんですか…お大事になさってください😢
- 9月29日
![なぁなん77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁなん77
私も同じく小さめでしたが、スクリーニングやったら羊水少なめで結局回ることなく帝王切開でした💦
逆子体操は、へその緒が首に巻き付いて窒息死するとか色々少なからずともリスクあると聞いたので、帝王切開なら帝王切開で無事に産まれて来てくれたらいいやって思いました!
でも、術前検査まで諦めてはなかったんですが無理でした(笑)
赤ちゃん小さめでも羊水の関係とか、どうやら腹巻の締め付けもよくなかったみたいで回らないこともあるみたいですよ!
ですが、逆子は余計に測りずらいらしく10%は前後するとかで産まれたら2800g近くあったので普通でしたよ😂
-
さき
帝王切開で傷が残るのがな〜って思ってるのでできれば治ってほしいなと思ってます😅腹巻きは中期に肌トラブルがありそこからしてないので心配はないんですが、羊水ですか😳考えてなかったです。体重もそうなんですね!なんだかそういう説明をなにも受けていません(笑)
- 9月29日
-
なぁなん77
確かに傷は消えないですけど、どうせ帝王切開なら予定で横切りの方が水着も着れますし下着で隠れちゃうので緊急帝王切開で縦に切られちゃう方が逆に見えちゃうので、それがメリットですね(笑)
説明ないと、ただモヤモヤするだけですよね。
逆子治るといいですね!!
術前まで諦めないで下さい♪
ちなみに、声かけいいって聞きますがうちは逆子の位置が良かったらしく効き目なしでしたが、毎日声かけしてみて下さい!- 9月29日
![みきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきゃん
私は今32w6ですが、一昨日の検診でも逆子のままでした!
ちなみに今までもずっと逆子のままです(^ー^;)
私は切迫早産で30w6から入院中なので、逆子体操も禁止なので、先生から右側を下にして寝るようにしてみてくださいと言われました。でも、右側むいて寝るのって結構苦しくて(^ー^;)
1人目普通分娩だったので、出来れば普通に出産したかったですが、治らなければ帝王切開で安全に赤ちゃん出してあげらたらいいかなって最近思うようになりました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
看護師さんからは帝王切開決まってて、当日来たら、治ってる人いて、帰った人いたからっていう話しも聞いて、最後まで分からないものだなんだなぁと思いました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
なんで、まだ希望はあるかと思います(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
-
さき
帝王切開傷が嫌なんです〜〜😢まあ、子供が健康なのが1番ですけどね…。当日戻る人もいるんですね!心の準備して行ったのに戻ってたら拍子抜けですね(笑)
- 9月29日
-
みきゃん
看護師さんたちもビックリしたそうですよ(笑)
まぁこればかりはその時にならないと分からないですよね(^ー^;)- 9月29日
![やまもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまもも
母親学級で逆子の人は逆子体操したり鍼灸したり無理に直そうとするのは勧めないと言われましたよ^_^
生産期に入っても直らない場合は赤ちゃんにとってその姿勢が楽ということだから無理に直すとへその緒が巻きついたりしちゃうかも💦と言っていました^ ^
-
さき
やっぱりそれなりのリスクがあるんですね〜😅😅とりあえず次の検診で先生に聞いてみたいと思います!
- 9月29日
さき
治ってもまたなっちゃうんですね😅是非聞いてみたいと思いますー!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊