

mama
寝れるのであればいいと思いますよ♬ただ熟睡出来ないので寝てから切ってはどうですか?
慣れだと思いますよ♬豆電球になったら寝るんだという入眠儀式があったほうが今後、ラクですよ(^^;;

さくちゃん
息子は産まれて自宅に戻った日から
ずっと豆電球で寝てますよ\( ˙▿︎˙ )/!
寝てから消してます(*^^*)
言葉がわかるようになってからは
電気消していい?って聞いたりは
しますが、暗いのやだもんって
言うので寝付くまで豆電球です!
mama
寝れるのであればいいと思いますよ♬ただ熟睡出来ないので寝てから切ってはどうですか?
慣れだと思いますよ♬豆電球になったら寝るんだという入眠儀式があったほうが今後、ラクですよ(^^;;
さくちゃん
息子は産まれて自宅に戻った日から
ずっと豆電球で寝てますよ\( ˙▿︎˙ )/!
寝てから消してます(*^^*)
言葉がわかるようになってからは
電気消していい?って聞いたりは
しますが、暗いのやだもんって
言うので寝付くまで豆電球です!
「教育」に関する質問
世帯年収800万の方、子供達の習い事にいくらくらい掛かってますか?できれば我が家と同じかそれ以上のご家庭にお聞きしたいです。 今我が家は 息子 通信教育4000円、スイミング9000円 娘 通信教育3400円、チアダンス…
離婚したいほどムカつく私は心狭いですか?意見下さい!旦那が長女に、「幼稚園で嫌な事あったら友達を叩いてやっつけろ」と教え込みます。有り得なすぎてイライラしすぎてブチギレてしまいました。みなさんならそんな教…
テレビYouTubeなし育児について。 テレビYouTubeほぼなしで育児してる(してた)方、何歳くらいまでなしの予定ですか?デメリットとかなにかありましたか? 我が家は今家にテレビがないのでテレビは見せていません。また、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント