
金銭面で夫と別居中。離婚を考えるが、子供に影響が心配。スッキリするか悩んでいる。
辛いので吐かせてください。
1歳の息子がいます。
里帰りのまま旦那とは別居していて理由は金銭面です。
旦那の借金が多くアパートを借りるお金もなく、
今まで生きれているのは実家に居させてもらっている、
といっても過言ではないくらいです…
性格の問題もあり、何度も離婚を考えてきましたが
子供のことを考えたら踏み出せずにいました。
ですが最近あることがきっかけで、ぷつんと
私の中できれて、今更ですがもう先はないな。と
思い離婚しようと思いました。
ネットで子供が小さいうちの離婚などを見ると
2歳でもお父さんの存在が分かる、
お父さんの記憶がないのは可哀想、
など心が痛い内容ばかりで
息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
消えたくもなります。
どうすればいいのかも分からなくなります。
離婚すればスッキリするものでしょうか?
- ぷりん

モカ
詳しくはわかりませんが、借金があって性格にも問題があるようなお父さんならいないほうが幸せですよ。
お父さんがいたら幸せとは限りません。
いないほうがいい場合もあります。
私がそうです。
父親は離婚したのでいません。
DV、浮気、借金でした。
小さいながらに父親に怯えて生きていました。
父親というより、怖い人という認識でした。
そんな父親ならいないほうがいいですし、離婚してくれた母に感謝しています。
大丈夫ですよ、今どき離婚なんて珍しくありません。
離婚を悪くいったり、子どもが可哀想とか父親いないのは可哀想とか言う人は無視!
子どもを守れるのはあなただけですよ!
自分の意思に自信を持って!
お子さんを守りましょう。

Y'mama
借金癖は治りませんよね。父がそうでしたが、我慢して母親は10数年結婚生活してましたが、離婚しました。がんばる結婚生活は、子どもも分かりますし、子どもは母親が生き生きしていれば、父がいなくても大丈夫だと思います。

あんな
回答になるかわかりませんが…。
わたしの両親もわたしが小さい頃に離婚しています。理由は金銭面です。
父親がろくに仕事をしないような人でした。
父の記憶はありません。
顔も思い出せません。
一緒に遊んでもらった記憶もありませんがそのかわりにいつも相手をしてくれた母の記憶があります。
お昼寝大好きな母がいつも我慢してわたしのおままごとに付き合ってくれました。
フルタイムで仕事をしていたので鍵っ子でしたが寂しいと思ったことはないです。
毎日交換ノートをしていましたし土日はたくさん遊んでくれました。
ママが父親がいない分たくさん愛情注げば子供には伝わると思います。

あおママ
お父さんに懐く前に記憶がない方が私はいいかなーって思います!
確かに親は両方いたほうがいいのでしょうが、借金して情けないような父親ならいない方がいいと思ってしまうかも🤦♀️💦←旦那さんなのにこんな言い方すみません

きなこ
私は兄が2人いますが私だけ父親の記憶は一切ありませんでした。
もちろん、それが理由で寂しいとか色々考えたこともありましたが、なぜ離婚したかも聞かされていたのでそこはしっかり良かったな!って感じで理解してました。
今のままでは子供にも迷惑かけますよ?それだけはなんとしても避けてください。子供には出来るだけ不自由なく伸び伸びさせてあげるべきです。私が窮屈な思いをしたので。
子供は成長していくたび、しっかり理解してくれます!新しい道を進んで次こそいい方をみつけてほしいです!

K❤︎
こんにちは♩毎日育児お疲れ様です。
私の母親が私が一歳の時に同じような理由で離婚しました。お父さんの記憶がなくてもそれ以上に母親や祖父母が愛情注いでくれたので幸せでしたよ(^_^)母親が幸せでいてくれる方が子供にとっては幸せなことだと思います。

✳︎mama✳︎
可愛い我が子と奥さんと1年も一緒に住んでない事が平気な旦那さんとは早くさよなさらして、もっとステキな相手を探して良いパパをつくってあげたら良いですよ☺️

あーちゃむ
親が両方いても幸せとは限らないですよッ
逆にシングルでも幸せなこもたくさんいます
可哀想だからとかありますが、
まわりから言われるのは仕方ないですが
あなたが可哀想だからと思うのは違いますよ
これからずっと私が父親の分まで愛情託さん絶対に幸せにしてやるんだから
ぐらいに思わないとです
幸せか幸せでないかはあなたが決めるんやなくてまわりがきめるんやなくて子供です
私は彼と別れたとき
あんたが後悔するぐらい子供を絶対に幸せにしちゃるし別れるのに後悔はない
お金にしても他のことでも頼ることもない連絡先全部消していい
子供がもし逢いたいと探したときは逢ってやってほしいだけ最後に言いました
養育費貰わず連絡もとってないですッ(^ー^)
私はスッキリしてます
出産して子供と実家に帰って2日目にお金が貸してと言えるひとと一緒におれないしこの先不安だらけだつたので
-
あーちゃむ
離婚して新しいパパみつけたらいいと言う人もいますが
再婚や付き合うのはたやすいことではありまん
大人はよくても子供と考えが違うので無理させるこたもありますし
今は虐待とかもあるので私はじぶんじゃないからと人に進めたりすることはできません- 9月28日

ママリ
そりゃあパパが居ないのは可哀想だと思いますがそれは『ちゃんとした』パパが居ないのは可哀想なだけであって、借金だらけのパパなんて別れた方が幸せだと思います。
子供の未来を潰す様な事平気ですると思います。
懐く前に離婚した方がいいかなぁと思いました

ゆみ
うちの両親離婚しています!!
私は小学校低学年だったので
なんで??なんでパパいないの??
ってずっと母親に泣いてきいていました。
さらに母親にママ嫌い!!パパ可哀想!っと言っていました。
中学生になってもなんで離婚したの。パパと暮らしいたい。と言い続けていました!そしたらあなたが18歳になったら教えてあげるからと言われて18歳の誕生日に全て聞いて初めて離婚した理由を聞きました。
今まで酷いこと言ってごめんなさい。
と母親に謝りました。
今でも父親とはたまに連絡取り合いますが今となっては離婚してよかったなと思うくらいのダメ親父です!
なので将来的には理解してくれると思いますよ😀
いつかありがとうと言ってくれるはずです😀
父親がいるから絶対に幸せとは限りません!
うちは離婚して母と妹とすごく幸せに暮らしてました💗

ぷりん
みなさん、ありがとうございます。
まとめての返信ですみません(T_T)
きつい言葉が返ってくるのかな、、
と思っていたのですが
温かい声ばかりで涙がでました。
「毎日育児お疲れ様です」
すごく嬉しかったです。
みなさんも毎日育児お疲れ様です。
両親の離婚について話していただいたり
背中を押してもらえることを言ってもらえたり
わたしの救いになりました
本当にありがとうございました。

mimi
私もお金が原因の一つで離婚しました☻
父親の記憶があって貧乏でごはんまともに食べられない と、
父親の記憶はないが、ごはんはお腹いっぱいママと幸せに食べられる
究極ですが、
どちらかと言われたら
私は後者です😊
父親の記憶があると幸せとは限りません♡
コメント