![くりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![gd.love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gd.love
ケープで乗り切れます!笑
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
一着も持ってないしケープも持ってませんが大丈夫でしたよ😊
![あったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あったん
1枚も買いませんでした!
あれば便利かなとも思ってましたが必要なら買いにいけばいいか、くらいで。笑
でも実際授乳用でもそうじゃなくても
めくってあげるのは同じで
授乳の際には授乳室やケープを使用するので買わなくてよかったなと思ってます(^^)
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
冬は寒くて授乳口付きの服
寝るときですがとても助かりました(T▽T)
![うしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしこ
授乳口がついていても、けっこう使わなかったり!
普通の服で全然大丈夫ですよ~
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
ケープで乗り切れますし
わざわざ、授乳口付いたものにしなくても、フロントにボタンが付いたシャツワンピとかで充分でした😊
![ぽけぽけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽけぽけ
こんばんは^^
授乳口つきの服、とても便利ですよ♪
おっぱいを少しの範囲だけ出せるので良いです(笑)
普通の服でも授乳はできますが、服が下がってきて子どもの顔にかかってしまったり面倒なので…(><)
![二ノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二ノン
授乳が多い時期は授乳口があるのが楽でしたよ⸜(* ॑ ॑* )⸝
産後1ヵ月が寒い時期だったので、昼間も胸だけ出せて良かったです✲*゚
私は産後に買ったので短い時期だけでしたが、今から買うなら長く使えるかもですね😳✨
私は逆にケープをあんまり使う機会が無かったです😓💦(笑)
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
母乳のみですが1着も持ってません。
もっと言うとケープも使ってません😅
授乳時間をごまかしごまかしずらしたりして、必ず授乳室や車であげてます。
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
妊娠中から、マタニティウェア兼授乳服使ってました(^o^)
外出時に授乳するとき便利です!
車の中で授乳したり、
外食行ったときに授乳したり。
ケープとかも役にはたつと思いますが、私は使ってません。
あっても良いと思いますけど、無くても授乳服であれば問題なくできますし(笑)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
完母ですが、絶対必要って訳ではありません(^o^)外では基本授乳室であげているので、ケープもほとんど使っていません。でも、あったらあったで便利だとは思いますよ✨これから寒くなってきますし、普通の服よりはもちろん授乳しやすいです😌
![しののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しののん
私はフルで使ってました。
胸が大きいので、シャツなどにして前を開けて出すのは大変でしたので。
授乳口付きだと乳首周りだけ出せOKだったし。
パジャマは添い乳だったので授乳口付きがマストでした。
よく片乳出して寝てました。
めくってやってたらお腹冷えて下痢するか、風邪ひいてたと思います。
寒い時期に授乳する予定だとあると、寒くなくて良いですよ。
ただ、産後しっかりおっぱいが出るかによるかも?
私は完母だったので長いことお世話になりました。
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
毎日ではないですが着ています☆
でも特に月齢低いうちはほとばしるように母乳が出て子供がうまく吸えないので、授乳口から授乳しようとすると服がビチャビチャになるため、授乳口付きでも裾をまくって授乳していました💦
でも差し乳?になってからは例えば義実家でお部屋借りて授乳するとか、出かけ先の車で授乳するかもとかの時は使ってます💡
うちは子供が授乳時に暴れるためケープだとうまく授乳できないので、ケープしながらもケープまくる羽目になることもあり一応持っておいてよかったです。
![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にも⍤⃝
完母でしたが、ほぼ使いませんでした。必ず授乳室利用していたので☺️
前開きの服か、普通のカットソー、スウェット、Tシャツ等であれば授乳ストラップがあると授乳しやすかったです。ストラップはフリマアプリでハンドメイド品を安く買えました。
お宮参りのときだけ授乳服のちょっとフォーマルよりの服を利用しました☺️
![宮月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮月
母乳だった時が夏だったのでタンクトップとかだけで過ごしてました!冬場はあると寒くないって聞いて、義姉からたくさんお古もらいました!使う予定です😊
コメント