
コメント

さりな(20)
私は1ヶ月後からしました!
お腹が凹むのは腹筋やら
つけないと何年経っても凹みません

さりな(20)
母乳飲ませると子宮縮むので
出なくても乳首吸わせると
いいですよ(・∀・)
わたしも二週間前3回目の帝王切開
しました(笑)
1ヶ月もたてば自力で起き上がれるし
うつ伏せもくしゃみも出来るので
痛みがなくなってからが
いいと思います♪
頑張ってください(^^)

ちゃこ
私は傷が痛くてーとか思ってるうちに出産前に用意していた補正下着?ベルト?のような物はつけずに終わりました。
でもお腹はいつの間にかもとに戻りました!
腹筋などのお腹に力がはいるような運動も最低半年経ってからの方がいいですよ(>_<)表面の傷は痛くなくても中の子宮の傷はどうなってるかわかりませんから💦
私も5ヶ月くらいの時に1.2回腹筋したら次の日チクチク痛くて痛くて…
なので落ち着いたら整体に行って骨盤なおしてもらったり、常にお腹を意識してへこませておけばだいぶ違うと思います!
-
hanami
そうですよね…見えない所が怖いです。
出産後に血圧が今も高くなり、傷の治りも少し遅いと言われたので、お腹を意識するなど簡単にできるのはよさそうです。
むくみもまだあるので、落ち着いたら整体にいったら??と主人が言ってます。
焦らないのが良いのでしょうかね?
今年は水着にはなりませんし(笑)- 8月9日

hanami
1回の帝王切開でめげそうなので、3回とは尊敬します!
ほぼ母乳です。
ありがとうございます!
hanami
帝王切開は子宮の戻りも遅いと聞きました(´・ω・`)
一ヶ月後に傷の治りなど見ながら付け始まるのが良いですかね??
腹筋!!やはり基本はそこですよね…今はクシャミをするとまだ痛いので、痛みが取れたらいろいろはじめなきゃ!!