
コメント

miicha
病院によって違うみたいです😵毎回見てくれるとこもあれば、何週のときにエコーなどと決まってるとこも…
でもやっぱり見たいですよね😭💖

まー
病院によるのかもしれませんが、私が行っていた病院は毎回必ずエコーがありましたよ!
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
市からでる券に超音波エコーの項目がなかったのです(T_T)気になって気になって仕方ないです😢😢- 9月28日

退会ユーザー
地域や病院によって違いがあるのかもしれないので、私の場合ですが…
里帰り前と里帰り後で2つクリニック通院していましたが、
どちらでも助成券にエコーの項目が無くても毎回エコー検査はありました!助成券にエコーが含まれるときは自己負担では無かったですが、大体の時はエコーは含まれないので自己負担ありで毎回エコーは見てもらってましたよ!
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
なるほど😳
ということは、勝手にエコー見てくれるけどお代も実費ってことなんですね💕もし、エコーしてもらえないような雰囲気だったら申し出てみます☺ありがとうございました!!- 9月28日

TTTR
2週間ぶりの健診ですか?
健診なら必ずエコーしてもらえると思いますが、、🤔
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
約3週間ぶりです!!
そうなのですね(*´ω`*)
ちょっと期待してみます😳🙌- 9月28日

あおい
私のところは補助券に
項目はなかったですが
毎回エコーか内診は必ず
してくれてました✩︎⡱
産院によるのかもですが
診てくれると思います◡̈⃝︎⋆︎*
久しぶりに赤ちゃんに会えると
いいですね♡

なのはな
検診のときは、毎回エコーやってくれて画像見せてくれます。画像📷もくれますよ✨

来依
病院によりけりだとおもいます(´ω`)
うちのところは
経膣エコーは毎回ありますが
16週以降の腹部エコーになって
なおかつ2週間に1回とかになると
腹部エコーがあるときとないときがあります(´ω`)
基本的に1ヶ月1回って感じでした!
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
市からでる券に超音波エコーの項目がなかったのです(T_T)3週間会えてないから、気になってしまいます💦🙌
miicha
あ!市でしたか!💦
私妊娠中に他県に引っ越したんですが…補助額が全然違ったりもしたので、もしかしたらそゆのもあるかもしれないですね😵💨
でも元気なはずだから大丈夫ですよ♡
ぴよぴよ~
そうなんですね(T_T)妊娠中に県外にお引越しとは大変でしたね🙌💦お疲れ様でした(*´ω`*)
ママリで10wで稽留流産したとか見るので、気が気ではないです😢
miicha
安定期入ってからの引っ越しだったのでなんとかなりました😁💓
たしかにそゆのたくさん見ると不安になりますよね😭💦母子手帳もらえたってことは、基本出血なければ大丈夫だからって先生や助産師さんも言ってました♡
不安になりすぎるのもストレスから血流悪くなりやすいっていうので、楽しいこと考えましょ\(^^)/💖
ぴよぴよ~
それなら安心ですね☺💕
無事に生まれたようで良かったです✩
初めての子なので不安しかないです😢
それだけお腹の子が大事なのですが💦
確かにストレス良くないって
いいますもんね(´・ω・`;)
今はエンジェルサウンズだけが
心の救いです(*˙˘˙)♡
miicha
わかります!!私もいろいろ調べては不安になってましたが…小さいことでも気になることがあったらメモして検診のときに聞きまくりました😁💓あとは出産経験ある人に聞いて不安解消してました♡
みんな同じ道通ってますから😺🌼
心の救い良いですね💓