![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの大きさは平均だけど心配。食事に気をつけているけど他に何か気をつけるべき?成長のためにはどうしたらいい?
検診で赤ちゃんの大きさは平均だから大丈夫だよと言われましたが、色々調べると少し小さい気がします・・・
26週で600gでした。
病院では平均と言われるので、気にするほどではないんだと思うのですが・・・
赤ちゃんがお腹の中で成長する為にはどうするのがいいのでしょう。
食事は食べ過ぎと思う程食べてます。栄養も考え、炭水化物、タンパク質、鉄分やカルシウムなど、バランスよく摂っているつもりです。
食事以外に気をつけることはあるのでしょうか?
- さくら(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平均って言われてるみたいですし、そもそも推定ですし、まだ生まれてもないので気にしなくていいと思いますよ😂
![ゆきmama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきmama💕
葉酸サプリは摂取してますか??
私の知人も小柄のせいかお腹の子が小さいねと医者にいわれ葉酸サプリを摂取したらどんどん大きくなり無事に帝王切開で二人出産してます💕
2人共小さいと言われて葉酸サプリを摂取し大きくした!と言ってます💦
本当なのかわかりませんが私も長男の時子宮が小さく子供も小さかったので今回の妊娠で葉酸サプリを摂取してます💕
-
さくら
葉酸サプリ、妊娠初期は摂ってましたが、今はもう辞めてしまいました(笑)やっぱり大切なんですね!!
貴重な情報ありがとうございます😊- 9月28日
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
病院で平均と言われていれば大丈夫だと思います。徐々に増えていきますが、後半になると一気に赤ちゃんの体重も増えますよ‼️
食事もバランスよく意識して摂ってみえてるので食べ過ぎないようにさえ注意すれば良いと思います。
-
さくら
どうしたら大きくなるのかが知りたかったんです。
- 9月28日
![ゆうみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみん
赤ちゃんにだんだんと差が出てくる時期なので多少の大小はありますし
そもそも推定なので実際の赤ちゃんの大きさと全然違ったりしますし
先生によってもはかり方が違ったりしますから(^^)
食事など気を使われているなら大丈夫ですよ!
ちなみにですが
上の子のとき、赤ちゃんがちょっと大きいね!甘いものを食べると赤ちゃん大きくなりすぎるから食べるのやめなさい!と言われたことはあります
-
さくら
そうですよね!そこまで気にしてないのですが、どうしたら大きくなるのか疑問に思ったもので・・・(笑)
甘い物全然食べてませんでした!小さいと言われ始めたら甘い物もとってみようかな(笑)
実体験を教えてくださりありがとうございます😊- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食事に気をつけていても 赤ちゃんは大きく成長しすぎちゃう人もいたりします😵😵
平均なら大丈夫です!
私は食事普通にしてましたが大きく成長もなく 平均みたいで。。
友達も食事気にしすぎてたらめっちゃお大きな赤ちゃんになってたりと
赤ちゃんそれぞれだと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生まれる直前までグラフギリギリで小さいって言われてましたが、実際出てきたら300g大きかったです👶🏻笑
先生からはお肉食べて!ってずっと言われてました。ささみとか✨
-
さくら
おー!やっぱりお肉ですね!!ささみ、最近食べてなかったです!
ササミなら糖質とか塩分とかさほど気にしないでいいし、これから積極的に摂ります!!- 9月28日
![シェリーメイ🐻🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シェリーメイ🐻🎀
気にしすぎるとストレス溜まって赤ちゃんに悪いですよ(´⊙ω⊙`)
お医者さんが大丈夫っておっしゃってるなら大丈夫です!ネットより全然信頼できますよ!!
-
さくら
気にしすぎてはいないです。家族の助けもあり赤ちゃんに影響出る程のストレスも溜めてません。
ネットの情報もあてにしてません。本や母子手帳の成長曲線を見て感じたことです。
私はただ、お腹の中の赤ちゃんにしっかり栄養がいくようにするためにはどうしたらいいのか知りたかったんです。
質問の仕方が悪くてすみません。- 9月28日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
私はネットで果物を食べると果糖で赤ちゃんがおっきくなると見ました!なので最近は果物をたくさん食べるようにしています😊まだ効果はわからないですけど、赤ちゃんがおデブになるくらい食べるつもりでいます笑
-
たんたん
すいません💦食事以外の方法と書いていたのに食事について書いてしまいました😭🙏🏻
- 9月28日
-
さくら
ありがとうございます♡
食事の事でも全然おっけーです!私もおデブになるくらい食べて元気な赤ちゃん産みたいです(*^^)v
とまとさんの赤ちゃんも大きく成長しますように♡- 9月28日
さくら
はいわかりました