※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
妊娠・出産

臨月に入り、胎動が少なくなり心配。周りは動きが活発な友人も多く、胎動の変化に不安を感じています。病院に行くべきか悩んでおり、他の方の臨月の経験や胎動についての意見を知りたいです。

昨日臨月に入りました^ ^
なんだか胎動が少なくなったような?グイーッと伸びる感じの痛いくらい強い胎動を感じることが減ったように感じ、少し心配しています(;_;)
臨月になると胎動が減る人はいる、とはききつつも、結構周りの友人など、ガンガン動いてたよー!という意見が多かったので、、(p_-)
胎動全く感じないわけではないので生きてくれてるとは思っているのですが、、心配しすぎなんですかね😭😭
病院いけばいい話なんですけど、つい不安でママリのみなさんにきいてみたくなります(;_;)みなさんの臨月はどのようなかんじでしたか?胎動感じにくくなった方もおられるのでしょうか、、😭
胎動カウントもしてるのですが、測る時は大体10分以上はかかって、日によったら20分こえることもあります。うーん。。心配です(;_;)

コメント

いと

私も臨月入る手前から胎動が
かなり減りました!
全くないわけじゃないなら
大丈夫だとは思いますが
心配ですよね、すごく分かります😭

  • よーぐる

    よーぐる

    よかった!そういう方もいらっしゃるんですよね(;_;)
    初マタなのもあり、ほんとにいちいち心配で😭
    ありがとうございます!

    • 9月28日
YM♡ih

成長して大きくなって
動けなくなってきてるんじゃないですか?

私は産婦人科でそう言うわれましたよ😊

  • よーぐる

    よーぐる

    そういうことなんですかね(;o;)それだったらいいなと思います😭
    早く検診行きたくてたまらない笑

    • 9月28日
a.i

私も減った気がします!今日はガンガン動いてるのですが、36wあたりから減った気がして、今日先生に聞いたらよくそういう方がいますよ!
胎動があるのであれば問題ないですよとアドバイスを貰いました😊
ネットなどではしたに下がってくると少しずつ胎動が弱くなってくるなんて書いてました😊
ただ一回もなかったら病院に連絡しますけどね😖

  • よーぐる

    よーぐる

    ママリの皆さんに聞くとなんでこんなに安心するんでしょうね(;_;)笑
    動きは確かにあるし、しゃっくりは特にたくさん感じるので大丈夫だと思って検診日を待ちます😂❤️

    • 9月28日
  • a.i

    a.i

    分かります(笑)😖
    私も不安な時や寝れない時はママリです😊💓(笑)
    お互いもう少しですね!頑張りましょう😆💓

    • 9月28日
たそ

臨月で死産を経験しました。
ずっと順調で予定日過ぎててあとは出てくるだけと思ってたらある日突然胎動が少ない?と思って朝一病院行ったら手遅れでした。その日だけは一回も夜中に目がさめることなくぐっすり眠れてました。赤ちゃんが亡くなってたから、目も覚めなかったんだと思いました。

お腹の痛み、出血、破水はすぐ目で見て気付くと思います。胎動の減少は気付きにくい異常です!

胎動が少なくなることはあると思いますが、心配だったらすぐに病院行ってください!何もなければそれで安心です!
心配になったと思いますが、それくらい気にかけてあげてるくらいでいいと思います!!

  • よーぐる

    よーぐる

    お辛い経験、話してくださったんですね、ありがとうございます(;_;)
    そうですね、、まだ大丈夫!という気持ちにならないように、気をつけてみていきます(;_;)

    • 9月28日