
コメント

退会ユーザー
広島では無いのですが…
新生児訪問って、母子手帳にあるハガキ?みたいなの送らないと連絡来ないですよ〜??
送りました??

えーなん
島根ですが、病院から地区の保健師さんに連絡が行くのか出生届を出すことで連絡が行くのかわかりませんが、病院で連絡が来るからって言われましたよ!
私の場合は里帰りしていたので1ヶ月すぎてから連絡を入れます、と言われて今週連絡をもらって今日来ていただきました!
市役所に問い合わせてみてはどうでしょうか?
-
なつみかん
そうなんですね!
病院では、何も言われなくて、ハガキを出すようになってたので、出したんですけどね😅- 9月28日
-
えーなん
私の地域はたぶんハガキとかついてなかったと思います!
ハガキ出してちゃんと手続きしてるのに来てないならどちらにしても問い合わせて見た方がいいと思いますよ!- 9月28日
-
なつみかん
明日にでも問い合わせてみようと思います!
- 9月28日

オリ𓅿𓅿𓅿
出生届とか、児童手当とかの申請したあとに、電話かかってきましたよ。
ハガキを出したりした記憶無いですが…😅もしかしたら、主人が手続きしたときに出したのかもしれません。
-
オリ𓅿𓅿𓅿
広島市です。
- 9月28日
-
なつみかん
そうなんですね!
ハガキ出したし、児童手当や出生届を出したのは、旦那なんですが、何も言われてないようです…。
新生児訪問はされましたか?- 9月28日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
来てもらいましたよ‼️
出産してから、実家に帰ってたので、自宅に帰ってから来てもらいました。- 9月28日
-
なつみかん
何も連絡等ないので、明日問い合わせてみようと思います!
- 9月28日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
保健センターに問い合わせてみたらいいと思いますよ‼️
- 9月28日
-
なつみかん
ありがとうございます!
明日連絡してみます!- 9月28日

mi.
うちは3ヶ月のときに連絡きましたよ!
そして訪問にきたのは4ヶ月になる前でした💦
なので地域によっては3ヶ月頃に来るところもあるのかもしれません😊
-
なつみかん
そうなんですね!
もう少し早いのかと思ってました…。- 9月29日

はる
いつくるんだろ?と思ってた頃、電話きましたよ(笑)
確か3ヶ月半の頃です
-
なつみかん
1ヵ月頃来るのだと思ってたので、あれ?ってなってました。
もう少し待ってみようかと思います。- 9月29日
-
はる
紙には生後4ヶ月までの赤ちゃんって書いてありました!
- 9月29日

ちーぃ
3ヶ月頃に来ましたよ!
ハガキに希望するにマルをつけていたらそのうち連絡があると思います!
民生委員さんと児童委員さんでした。
5分くらい玄関先で話したくらいです( .. )
里帰り出産だったのですが、地元では保健師さんが体重測ったり、相談にのってくれたりしてもらえるみたいで違いに驚きました( °_° )

cocopii♡
広島市西区在住です!
上の方と同じですが、わたしのところも玄関先で「お元気ですか?何か不安なことはありませんか?」と聞かれただけで、あとはチラシや冊子を貰っただけでした!
特に不安なこともその時はなかったので5分くらいで終わりました(笑)
家の中に入って体重やら何か話しをしてくれると期待してたので驚きました…💧😂

るる
広島市安佐北区です。
児童手当の手続きで保健センターに
行ったときに訪問させて
もらいたいんですけどって言われて
断っちゃいました😅
住んでる区内の保健センターに
問い合わせるのが1番
ベストだと思います😌

退会ユーザー
わたしは東広島市に住んでおりますが、自宅訪問ありました!
事前に電話連絡がありましたよ🤗

はじめてのママリ🔰
広島市の安佐南区在住です!
ハガキは出されたんですよね?😊わたしは助産師さんが訪問して体重測定とか母乳の相談とかのってくれると思ってたのですが、来たのは近所の民生委員のおじいちゃんでした😔なので、赤ちゃん見てちょっと話して終わりです。えー!って感じでした😔
ママ友に聞いたら、助産師さん訪問お願いしますって書いたよって言ってたので、そこまで書かないと来ないのかな?特に安佐南区は人口が多いので、そうしないと回らないんだと思います😭次からは書こうと思います!!失礼ながら、民生委員のおじいちゃんに来られても意味を感じませんでした😭笑

退会ユーザー
東広島市に住んでいます。
保険医療センターから事前にお電話ありました!
なつみかん
母子手帳もらった時に、一緒にもらったハガキ出したんですけどね😅
退会ユーザー
うちは、母子手帳もらった時じゃなくて産まれてから出すやつでした💦
地域によって違うみたいなので、参考にならなくてすみません😂
市役所に問い合わせしていいと思いますよ😆