※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

赤ちゃんがおしゃぶりを使って寝るのですが、うまくくわえてくれず、無理やり口に入れても寝かしつけることができます。おしゃぶりに頼りすぎているけど、他の方も同じ経験があるか気になります。

おしゃぶりについてなんですが、うちは下の子が夜寝かしつけの時だけおしゃぶり使ってるんですが、おしゃぶりをくわえさせてもすぐプイっと出したり全然くわえてくれないですが、それでも根気強く口におしゃぶりを突っ込んで(言い方悪いですが)、出して、突っ込んで、、を何度か繰り返してるうちに寝てくれます😅生後2ヶ月の時からずっとそんな感じなんですが、おしゃぶりを使えば抱っこせずにそのまま寝てくれるし、上の子の寝かしつけも楽でかなりおしゃぶりに頼ってしまってます💦おしゃぶりを出してしまうのに無理やり入れてるところもあって、あまり良くないかなーと思うのですが、一応おしゃぶりを咥えると泣き止んで寝ようとします。同じような方いますでしょうか?😅このままこのやり方で良いのか疑問で質問させていただきました。

コメント

deleted user

うちも似たような感じでしたが、
おしゃぶりチュパチュパ→すぐにぺっ→トントン→寝ない→おしゃぶりチュパチュパ→すぐにぺっ→トントントントン→繰り返し
て感じに対応変えました。
今では、たまーにおしゃぶりしますが、ぺっと出した後はそのまま寝ることが多くなりました。
おしゃぶりのみにこだわらず、子供さんの好きな他の寝付かせ方との合わせ技でいくのはいかがでしょう?☺️

  • パン

    パン

    なるほど!ぺっとしたらトントンですね✨やってみます!昨日はたまたま泣きつかれてたのか、おしゃぶりなしで寝てくれました😊ありがとうございます!

    • 9月29日